
- 事業開発 新規ビジネスの立ち上げ、ビジネスインキュベーション、法人向け事業の企画、事業提携案件、M&Aなどを担当
- コンサルティング営業 法人向けのマーケティング支援や新規事業支援などのコンサルティング営業や 各種プロジェクトの企画運営を担当
- サービス企画 ソーシャルサービスを中心としたWebサービスの企画及びディレクション
- 経営企画 経営戦略の構築、経営分析、市場分析、予実管理、また、会社に関わる広報・IRや採用及び組織開発などを担当

- 業務内容:ガイアックスが出資する会社の支援(プロダクト開発を中心に技術的な課題解決を実施)
- Webエンジニア・システムエンジニア Web・モバイルサービスの企画・設計・開発・運用
- サーバー及びアプリケーションインフラエンジニア 基盤設計・開発、サーバパフォーマンスやセキュリティ対策などインフラ構築・運用、各種管理ツールの設計・開発を担当
学歴不問(新卒者、既卒者、留学生OK)
入社予定月時点で30歳未満の方
※ 上記条件を満たしている場合、就業経験のある方も「ポテンシャル採用」として応募が可能です
※ 未成年の場合は親または管理者の同意が必要です
ガイアックスグループ各社(株式会社ガイアックス、子会社、投資先など)
※ガイアックス在籍となります
東京本社(千代田区平河町2-5-3)
※屋内全面禁煙
契約社員・正社員
※面接を通じて決定致します
※業務内容、働き方のご希望によっては、雇用契約ではなく業務委託契約の形態をご提案する場合もあります
8時間(裁量労働制:原則、9:00始業、19:00終業)
配属先の規程・運用によってフレックス制など、就業時間が異なります
休憩時間:休憩60分、食事60分
297,000円(月給)
(内訳:基本給100,000円、職能給121,000円、45時間分の固定残業代/裁量手当76,000円 )
※4半期年俸制を採用
※週5日勤務の場合(勤務日数応相談)
休日:毎週日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始( 12月31日から1月3日まで )、毎月会社が指定する日、その他会社が必要と認める臨時休日
休暇:年次有給休暇(有給)、特別休暇(有給)、生理休暇(無給)、産前・産後休暇(無給)、育児休暇(無給)、介護休暇(無給)
各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費実費支給(上限:月額2万円)、扶養手当、役職手当、メンター手当
社員持ち株会、住宅手当、ストックオプション、従業員貸付金制度、引越支度金制度、慶弔見舞金
制度、資格・研修支援制度など
ガイアックスグループ トップライブ
多数の社会起業家を輩出したガイアックスの代表が語る
「どのような環境・社会にあっても自らの価値を発揮する条件」
設立6年で上場を果たし、創業から数多くの起業家を輩出し続けてきたガイアックスの代表 上田から、インターネットによる世界の変化が加速していく中で、資本主義社会がどう変遷していくのか、その中でミッションが果たす重要な役割や、業界の変化の中で求められる人材の条件についてお話しします。
ガイアックスオンライン座談会
ガイアックスメンバーに直接、疑問をぶつけてみませんか?
ガイアックスは、「自由すぎる企業」と呼ばれることがあります。
給料は自分で交渉して決める、自分の意志でマネージャーになれる、退職者の6割が起業する、などのユニークな働き方を取り入れています。たくさんの方々から注目をいただける企業になりつつあります。
それとともに、以下のような声をいただくことも増えています。
- ガイアックスに興味があるが、よく分からないのでとにかく話を聞いてみたい
- まずは選考ではなくカジュアルに話をしたい
- トップライブで代表の話は聞いたけれど、他の社員とも話してみたい
- 掴みどころのないガイアックスのことをもっと知りたい
この座談会、質問会では、ガイアックスメンバーと気軽に話をしたり、質問をしながらガイアックスの理解を深めていただこうと考えています。
遠方の方にもご参加いただけるようにオンラインでご参加いただける日も設けています。
本質問会・座談会は、エントリーにあたっての必須条件ではございません。
また、参加の有無が選考材料になることはございません。

STEP 1
エントリーシート選考
現在エントリーを受け付けております。
最初のステップとしてエントリーシートをWebフォームから提出いただいております。エントリーシート選考後に、採用面接(来社またはZoom等)の案内をさせていただきます。

STEP 2
面接
当社では面接の回数を決めておりません。皆様と当社がお互いを理解し双方が納得した時点で、結果を出したいと考えています。
また選考が進んでいる方に対して「事業説明会」や「質問会」などの情報提供・疑問解決の場を設ける場合もあります。

STEP 1
エントリーシート選考
最初のステップとしてエントリーシートを提出いただいております。エントリーシートは2種類ありますので、いずれかをご提出下さい。
①エンジニアとしての技術力や取り組みをアピールしたい方
②スタートアップでCTOとして活躍したいと思っている方(技術要素少なめ)
エントリーシート選考後に、採用面接(来社またはHangout等)の案内をさせていただきます。

STEP 2
人事・エンジニア面接
面接は人事面接とエンジニア面接の2回ございます。
選考が進んでいる方に対しては、選考とは別に事業説明や質問会、キャリアのモデルになるような方との面談などの情報提供・疑問解決の場を設ける場合もあります。

STEP 3
選考インターンシップ
弊社のエンジニアの業務内容は常に事業支援であり、課題解決にフォーカスできるかが重要です。そのため、インターンとして2週間程度参画していただきます(フルリモート可)。その中でお互いにフィットするかどうかを確かめます。
弊社の長期インターンに参加されている方や、事業開発プログラム【Future Proof】に参加し、実際の事業の立ち上げを行った方など、こちらのステップを免除するケースがあります。

STEP 4
執行役面接
技術開発部・技術基盤部本部長との面接を行います。
『スタートアップには、ベンチャー企業とは一味違ったヒリヒリ感がある』岩間裕太
『地方学生の選択肢を広げる存在に 新卒でリモートワークをしながら広島に住み続ける理由』中村優
「SNSマーケティングを通して、軸を持った購買活動に溢れた社会を実現する」平井みのりさんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
『働く理由は、自分で決めていい』大木健太郎
「もっと“生きている状態”で働きたい」スタートアップスタジオで活躍する富士茜音さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
『幸せを自らつくりだす過程を応援する』中津花音
新規事業でマネタイズから逃げたら、活動を継続できない。廣山晃也さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
「ヒリヒリして進んだ先にある景色を観に行きたい」20卒・TABICAマーケティングリーダー清水浩司さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
「試さずに終わる苦痛に耐えられない」20卒入社エンジニア前田桜花さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
家業を継ぐという僕の運命の中に、ガイアックスで走り抜ける。20卒入社エンジニア荒巻 陽佑さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
入社1ヶ月で新規事業に自らチャレンジした小林樹さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
新規事業を率いる矢部立也さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
『スタートアップで成長する中でも、ミッションと経済性の両方を諦めない』山口諒真
入社一年目にしてMeet Geisha事業部長を務める西村環希さんが語る、ガイアックスの「自由と責任」
株式会社ガイアックス 管理本部 ポテンシャル(新卒)採用担当
TEL:03-6869-1940(直通) Mail: recruit@gaiax.com

初期選考通過後の面談調整は、LINE@で行うことができます。
①下記のいずれかの方法で友だちに追加してください。
・QRコードからアクセス
・こちらのリンクをクリックhttps://lin.ee/xHTgDHw
・LINE、LINE@から”@gaiax-recruit”をID(@マーク含む)で検索
②メッセージでお名前を送っていただくことでメッセージのやりとりが可能となります。
※友だち追加しただけではこちらからメッセージを送れません