skip to Main Content

TOP 採用情報 人事総務部

人事総務部

流 拓巳

事業責任者

「“もったいない”のない社会を目指して」

たとえば閉店間際に割引されているパンを見かけたとき、私は満腹でも購入してしまうくらい「もったいない」が嫌いな人間です。パンだけではなく、世の中にあふれているもったいないを解消するためには、『他人ごと』という概念を失くし、助け合いがもっと流通するような社会づくりが必要と考えています。
人事支援は、会社というリソースを使って個人の力を引き出すことで、可能性を広げていくことができる部署です。支援対象者のニーズに応じて専門知識を活かし、サポートしていく中で他者の夢にシンクロし、他人ごとを自分ごとと捉えていけるようになります。
応援したいと思える人を応援し、生きたいように生きられるガイアックスは「もったいない」が存在しない、ひとつの解です。誰かを親身になって応援し、ミッションを達成することが仕事の質や人間性の向上につながると信じています。

募集一覧

下記リンク先はWantedlyの応募ページへ遷移いたします。エントリーの際は遷移先の応募ページよりご応募ください。

バックオフィス

自分で何かをやっていきたい学生募集!インターンからマルチに活躍できます

人事支援チームの仕事内容

人事支援チームでは採用だけではなく、そこで採用した人たちが生み出す事業のサポートを行っています。決して管理をするわけではなく、個人や企業がポテンシャルを発揮できる環境を整備し、育てるというよりも能力を引き出せるようにサポートすることが私たちの務めです。

人事支援チームのミッション

創業から20年、ガイアックスには人事部が存在しませんでした。それは「使命で動く」ことを何よりも重視しているガイアックスでは、会社が社員を”管理する”、”教育する”というのはナンセンスと考えていたためです。しかし、2018年にスタートアップスタジオが立ち上がり、起業を目指す社員やインターン生がより集中できる環境を目指して人事支援チームを立ち上げました。現在は高いポテンシャルと使命感を持った人材の採用と、将来IPOを目指し、社会課題の解決につながる事業が生まれ続ける環境づくりを目指しています。

関連記事

事業チーム紹介

LEARN MORE ABOUT GAIAX

ガイアックスをもっと知りたい!

ガイアックス

会社沿革や経営陣、グループ会社など、ガイアックスの会社概要をご紹介します。

ガイアックスが提供する起業支援の特徴を紹介しています。

Gaiax Portfolio

ガイアックスが展開する事業内容とビジネスモデルをご紹介します。

ガイアックスのカルチャーである「フリー・フラット・オープン」をご紹介します。

ソーシャルインパクト

環境問題・社会問題に対するガイアックスの取り組みをご紹介します。

ユニークに働くガイアックスメンバーの使命とプロフィールをご紹介します。

Recruit

自分の使命を元に、ガイアックスで挑戦したい方へ向けた採用情報を公開しています。

ガイアックスの事業や組織、ヒト、働き方、最新ニュースをブログで公開しています。

Back To Top