ガイアックスでは、3ヶ月〜1年程度で取り組む実践型長期インターンシップに挑戦する学生を積極的に
受け入れています。社員と変わらない裁量を持ちながら働くため、インターン生の立場でもあらゆる経営観点から
事業開発に取り組んでいただきます。新規事業立ち上げに必要な事業企画をはじめ、営業やマーケティング、
広報、組織づくりなど、起業に不可欠なスキルを実践知として身につけることが可能です。
自身の力でゼロから事業をつくる力をつけるべく、圧倒的なビジネス経験を積みたい方の挑戦をお待ちしております。
JOB LISTINGS
インターンシップ一覧
下記リンク先はWantedlyの応募ページへ遷移いたします。エントリーの際は遷移先の応募ページよりご応募ください。
web3 |ブロックチェーンで同期に圧倒的な差をつける!長期インターンhttps://www.wantedly.com/projects/1429526
INTERNSHIP BENEFITS
インターンシップに参加するメリット

事業の立ち上げ・推進経験が得られる
メンバーとともに、事業の立ち上げ・推進に必要な業務に取り組みます。具体的には、営業やマーケティング、広報、事業部の採用などです。これらの経験は「事業立ち上げ能力」として、今後自身で事業を立ち上げる際にも役立ちます。

主体的に業務を遂行できる力が身につく
インターンを募集する事業部は、立ち上げたばかりの事業である場合も少なくありません。すべてがまだ整っていない環境だからこそ、限られたリソースを使い、チームメンバーで成果を最大化すべく、主体的に働く姿勢が身につきます。

経営者視点が得られる
事業部の運営陣は、事業部を運営するための数字を管理するだけでなく、ガイアックス本体から分社・独立させることもできるため、常に経営者の視点で働いています。事業部の運営に関わることで、インターン生であっても経営者としての能力が育まれます。
GAIAX INTERNSHIP FEATURES
インターンシップの特徴
BUSINESS DIVISIONS
事業チーム紹介
ガイアックスでは、各事業部が一企業のように独立して運営されています。
事業部ごとに独自の目標・ポリシーを持ち、ワークスタイルやキャリアパスなどの決め方も各事業部にすべて委ねられています。
プロジェクトごとに事業部同士で協業するほか、社内副業として別の事業部内の個人メンバーに仕事を発注することも自由自在。
加えて、自分たちの意志でガイアックスから事業部を独立させ、いつでも子会社化することができるカーブアウトオプション制度を活用することも可能です。
こうした組織のあり方は、業務効率の向上だけでなく、個人の生き方やミッション実現にも大きく影響しています。
ぜひ各事業チームの特徴を知っていただきながら、ご自身に合った働き方を探してみてください。
SELECTION PROCESS
選考の流れ
FEATURE STORIES
ガイアックスのインターン生事例
GAIAX INTERNS
インターン経験者
最近インターン経験者のコメント

三浦 日向
法人向けオンライン配信事業
オンライン配信事業部のインターンに参加し、クライアントからのお問い合わせからイベント当日の運営マネジメントまでの全フローを担当するなかで、事業運営に必要なスキルを網羅的に身につけることができました。
普通に大学生活を送っているだけでは出会わないような人たちに出会え、「インターンだから」と雇用形態の観点から制限されることはなく、自分がやりたいと思ったことはどんどん手を挙げて実現することができます。

田中 嶺吾
人事・スタートアップスタジオ事業
大学2年生の夏からガイアックスでインターンを開始し、ポテンシャル採用と他事業部・投資先の採用コンサルを担当しました。現在大学4年生ですが、他企業の採用を複業で担当できるくらい、このインターンを通してスキルを身につけることができました。大学3年生の後半からは、ポテンシャル採用の選考に合格し、社員として働き始めました。年齢関係なく、むしろ「若ければ若いほど、優秀」というカルチャーで、期待をかけていただけるのは自分自身の成長につながります。
インターン経験者の取材記事

自分からアクションを起こさないと仕事がまったくない。仕事を自分で作っていくという感覚
アディッシュ株式会社 取締役 杉之原明子

とにかく、自分が経験したことがないことに枠を超えて経験してみよう
株式会社シェアグリ 元COO 松坂颯士

死に物狂いの環境に飛び込む勇気。行動しないのはゼロではなくマイナス
株式会社ヒューマンアルバ代表取締役社長 金井駿

インターンで結果を出して褒められるもっと遥か向こうに目標を
株式会社LITALICO代表取締役社長 長谷川敦弥

2ケ月間、結果が出ない。多分自分だけの結果のためだけだったら辞めていました
株式会社ニット代表取締役社長 秋沢崇夫
FAQ
よくある質問
ONLINE MEETUP
オンライン会社説明会
ガイアックスの事業や働き方の理解を深める
座談会付きオンライン会社説明会を開催中!
ガイアックスについて理解を深めていただく場として、オンライン会社説明会を
開催しています。ガイアックスに関心をお持ちの方、エントリーを
検討されている方は、まずはこちらのイベントにご参加ください!現役メンバーに
あなたの気になることを直接ご質問いただける時間もございます。
LEARN MORE ABOUT GAIAX