GAIAX MISSION
どんなに高い技術力も優れたアイディアも、それのみでは評価されません。誰かの、そして社会の役に立ってこそ。社会課題をビジネスで解決することがベンチャービジネスであり、人と人をつなげ、他人に想いを馳せられる社会をつくることが私たちのミッションです。
ガイアックスを表す3つのキーワード「フリー フラット オープン」、「アントレプレナーシップ」、「シェアリング・エコノミー」をもとに、当社の特徴を紹介します。(「賢者の選択 Leaders」2015年10月放送より)
JOIN US
ガイアックスでは、ポテンシャル採用、キャリア採用、インターン、フリーランス、アルバイトなど、幅広い人材を募集しています。大切なのはミッションに対する共感と情熱をもって仕事に取り組む姿勢。
就業時間や就業場所にとらわれない、あなたに合わせた働き方をみつけてください。

ガイアックスでは学生、既卒者、留学生問わず募集しており、入社予定年の4月時点(秋卒業の方などは10月時点)で30歳未満の方であれば、就業経験があってもポテンシャル採用に応募が可能です。

設立6年で上場を果たし、創業から数多くの起業家を輩出し続けてきたガイアックスの代表 上田から、インターネットによる世界の変化が加速していく中で、資本主義社会がどう変遷していくのか、その中でミッションが果たす重要な役割や、業界の変化の中で求められる人材の条件についてお話しします。

ガイアックスは、「自由すぎる企業」と呼ばれることがあります。
給料は自分で交渉して決める、自分の意志でマネージャーになれる、退職者の6割が起業する、などのユニークな働き方を取り入れています。たくさんの方々から注目をいただける企業になりつつあります。
それとともに、以下のような声をいただくことも増えています。
- ガイアックスに興味があるが、よく分からないのでとにかく話を聞いてみたい
- まずは選考ではなくカジュアルに話をしたい
- トップライブで代表の話は聞いたけれど、他の社員とも話してみたい
- 掴みどころのないガイアックスのことをもっと知りたい
この座談会、質問会では、ガイアックスメンバーと気軽に話をしたり、質問をしながらガイアックスの理解を深めていただこうと考えています。
遠方の方にもご参加いただけるようにオンラインでご参加いただける日も設けています。
本質問会・座談会は、エントリーにあたっての必須条件ではございません。
また、参加の有無が選考材料になることはございません。

「学生向けのシェアリングエコノミーサービス」をテーマに、チームに分かれて事業プランを作成し、最後のピッチ評価で法人化の可否を判断します。事業プラン作りは、リーンスタートアップに基づいて、Problem / Solution Fit検証までを行います。期間中は、スタジオチームのメンバーが、メンターとしてサポートします。