こんな働き方もあり?Gaiaxメンバーのユニークな働き方4選
2022年4月22日
枠にはまらない自由な働き方を実現しているメンバーがいることは、ガイアックスでは当たり前になってきています。この記事では、社内副業、社外副業、ポートフォリオワーカーなど、さまざまなワークスタイルで働いてるGaiaxメンバーを紹介します。
【2022年入社式スピーチ】「人と人をつなげる」の価値
2022年4月11日
ガイアックスでは、2022年4月1日にオンラインとオフラインでのハイブリッドによる社員総会および入社式を開催しました。その入社式で新入社員へ向けて、代表の上田が語ったスピーチをお届けします。新入社員のみならず、みなさんのご参考になれば嬉しいです。
新卒の6割が起業家に?圧倒的キャリアスピードを誇るガイアックス新入社員のキャリア事例6選
2022年2月15日
ガイアックスって、新卒の6割が入社後に起業するというけれど、実際どうなっているの?もちろん、20代で経営者になる人も珍しくありません。今回は、ガイアックスを経て、起業家・経営者・事業責任者になった、キャリアスピードが早いメンバーのストーリーを6つご紹介します。
ガイアックスの採用基準
2022年2月5日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第十弾を記事化しました!
ガイアックスから起業家が生まれる理由
2022年2月5日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第九弾を記事化しました!
報酬も仕事内容も自分で決める ガイアックスの目標設定・評価制度「マイルストーンセッション」
2021年12月24日
ガイアックスには、メンバーを管理するという考えはなく、メンバーの活躍を邪魔しないというカルチャーがあります。自律的な働き方・生き方を促すために、仕事内容だけでなく、報酬さえも自分で決めるのがガイアックス流。そんな独自の目標設定・評価制度である「マイルストーンセッション」について、ガイアックス代表の上田さんに語っていただきました。
事業成長を最大化させる取り組み “カーブアウトオプション” とは何か?
2021年12月7日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第五弾を記事化しました!
ガイアックスはなぜスタートアップスタジオを始めたのか?
2021年12月3日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第四弾を記事化しました!
新入スタッフ研修の内容を一挙公開!ガイアックス新入スタッフ研修潜入レポ
2021年9月16日
「自由すぎる会社」と言われるガイアックス。研修なんてないのかと思いきや、実は代表上田による新入スタッフ研修があります。起業家を連続的に輩出することに特化したスタートアップスタジオのガイアックスでは、どのような新入スタッフ研修が行われるか。気になる内容についてお届けします。
【新入社員紹介】20卒メンバーの1年間の活躍&21卒メンバー紹介
2021年7月8日
本記事では2020年卒の新入社員プロフィールをを紹介しながら、20年卒メンバーの活躍について振り返ります。記事後半では2021年に入社のメンバーを紹介しますので、ぜひご一読ください。
【2020年内定者式スピーチ】 ニューノーマル時代、これからどのように働いていくか
2020年11月26日
2020年11月13日に社員総会&内定者式を開催しました。今回は感染対策も兼ねてオンラインとリアルのハイブリッド開催。社員はもちろんの事、内定者でさえも、どこから参加するか、むしろ参加するかしないかですら、自身で選択する事ができます。冒頭の代表執行役社長の上田のスピーチを抜粋し、お届けいたします。
もっとスピーディーに、もっとオープンに
2020年8月25日
今、世の中で一番大きい関心事は「コロナ」。世の中の変化を踏まえて、最近のガイアックスの状況や、今後気を付けたいこと、注力したいことについて代表上田のブログより転載します。
ガイアックスが大切にしている価値観について
2020年8月24日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第二弾を記事化しました!
“Gaiax”とはどんな会社か?代表上田による会社紹介
2020年8月6日
「自由すぎる」「起業家輩出企業」などと言われているが、未だ正体不明な株式会社ガイアックス。ガイアックスは一体どんな会社なのか。皆さんの疑問にお答えするべく、代表の上田がガイアックスについて語る動画シリーズ『LEADER INSIGHT』の第一弾を記事化しました!
コロナ前から進んでいた!?ガイアックスの採用活動オンライン化の背景
2020年7月30日
ガイアックスにフィットする採用候補者の方々に出会う方法を追求し続けた結果、今では入社手続きまで全てオンラインで完結するスタイルになりました。距離がハンデじゃなくなる時代に合わせて、どのように採用活動を行なっているのか、採用担当の流さんと、原さんに採用活動のあれやこれを語ってもらいました。
ガイアックスの組織の考え方のコア部分
2020年6月30日
ここ最近、組織に関するイベントや、働き方関連のイベントでの登壇機会が増えてきた。どうしても、その場では、その場での会話になるので、あまり根本論に触れることができないので、このブログで根本的なところをまとめておく。どうせまとまらないが。
【ガイアックス社長・上田祐司】「社員はもう出勤しなくていい」会社ではなく社会とつながれ
2020年6月17日
コロナウイルスへの対応が必要になってから、元々ガイアックで大切にしていた事、またその反面、新たに取り入れなくてはいけない事、考えなければならない事、こう言ったことを総合的に検討し直し、色々と働き方を変更してきました。
【2020年入社式スピーチ】 「コロナの時代に、社会人になる」ということ
2020年4月6日
ガイアックスでは、2020年4月3日に会場を利用しない完全オンラインでの社員総会および入社式を開催しました。
新型コロナウィルス(COVID-19)対策として考えた時、日頃からリモートで仕事を行なっており、またオンラインでのサービスも展開している私たちにとって、完全オンラインでの入社式の開催は、ごくごく当たり前の選択でした。
その入社式で新入社員へ向けて、代表の上田が語ったスピーチをお届けさせていただきます。
Gaiaxの若手社員の活躍を知る記事5選
2019年4月1日
これを読めばGaiaxがわかる!そんな【まとめ】シリーズ。今回のテーマは「Gaiaxの若手社員の活躍を知る記事5選」です。選考を受ける学生が、自分の数年後がイメージできる、参考になる、そんな記事を集めました!
Gaiaxの創業〜現在の歴史を辿る記事4選
2019年3月29日
これを読めばGaiaxがわかる!そんな【まとめ】シリーズ。今回のテーマは「Gaiaxの創業〜現在を辿る記事4選」です。Gaiax(ガイアックス)の社名はどこから?、人と人をつなぐってどういうこと?、どうしてシェアリングエコノミー?・・・そんなGaiaxの創業〜現在までがわかる記事を集めました!
BLOG CATEGORIES