ENGINEER
エンジニア職
開発知見に精通した起業家・経営人材を目指し、ガイアックスが出資する社内外の新規事業における開発支援を行うポジションです。
事業検証後のスケール段階に入った事業が主な支援先となるため、技術知見を深めるだけでなく、課題解決を追求する開発スタンスが求められます。
まだCTOのいない新規事業に対し、ファウンダーや事業に寄り添いながらCTOとしての役割を提供するなかで、経営視点・技術視点の双方から事業を加速させていくことがミッションです。


CAREER PATH
キャリアパス
「自分」が主体のガイアックスでは、入社後のキャリアを一人ひとりが自らの意思で決定します。
そのため、下記のキャリアパスはあくまで一例に過ぎません。
新卒時の主な配属先は、ガイアックスの投資先事業部(社内の新規事業部も含む)への直接配属と、同時に複数の事業部へ開発支援を提供する開発部配属の2パターンです。
その後は、
・社外の投資先企業に引き抜かれ、CTO・テックリードとして参画
・社内の新規事業部にCTO・テックリードとして参画
・分社独立(カーブアウト)した既存事業部にCTO・テックリードとして参画
・技術開発部のPM・テックリードとして複数の新規事業に開発支援を提供
など、技術開発に精通した経営人材を目指すキャリアを自由に選び取ることができます。
ガイアックスというプラットフォームを活用し、自らの意思で自分だけのキャリアを存分に切り拓いてください。




WORK DESCRIPTION
業務内容
APPLICATION REQUIREMENTS
募集要項
応募資格
学歴不問(新卒者、既卒者、留学生OK)
入社予定月時点で30歳未満の方
※ 上記条件を満たしている場合、就業経験のある方も「新卒採用」として応募が可能です
※ 未成年の場合は親または管理者の同意が必要です
ガイアックスグループ各社(株式会社ガイアックス、子会社、投資先など)※ガイアックス在籍となります
東京本社(千代田区平河町2-5-3)
正社員
8時間(裁量労働制:原則、9:00始業、19:00終業)
配属先の規程・運用によってフレックス制など、就業時間が異なります
休憩時間:休憩60分、食事60分
297,000円(月給)
(内訳:基本給100,000円、職能給121,000円、45時間分の固定残業代/裁量手当76,000円 )
※4半期年俸制を採用
※週5日勤務の場合(勤務日数応相談)
休日:毎週日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始( 12月31日から1月3日まで )、毎月会社が指定する日、その他会社が必要と認める臨時休日
休暇:年次有給休暇(有給)、特別休暇(有給)、生理休暇(無給)、産前・産後休暇(無給)、育児休暇(無給)、介護休暇(無給)
各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費実費支給(上限:月額2万円)、扶養手当、役職手当、メンター手当
社員持ち株会、住宅手当、ストックオプション、従業員貸付金制度、引越支度金制度、慶弔見舞金
制度、資格・研修支援制度など
SELECTION PROCESS
選考の流れ
FEATURE STORIES
経営視点で事業を加速させるガイアックスエンジニアの挑戦
ガイアックスエンジニアの仕事内容や働き方、キャリアパスを説明するブログをご紹介します。
ONLINE MEETUP
オンライン会社説明会
ガイアックスの事業や働き方の理解を深める
座談会付きオンライン会社説明会を開催中!
ガイアックスについて理解を深めていただく場として、オンライン会社説明会を
開催しています。ガイアックスに関心をお持ちの方、エントリーを
検討されている方は、まずはこちらのイベントにご参加ください!現役メンバーに
あなたの気になることを直接ご質問いただける時間もございます。
RECRUIT FAQ
採用に関するよくある質問
(過去に採用が決定した方のうち、ポートフォリオサイトを公開されていた方は10〜20%程度です)。
一方で、エンジニアとしての外部活動(例:githubでのコード公開、Qiitaの執筆、teratailの回答、Blogでの発信、ポートフォリオの公開、自分がつくったサービスの提供、インターンでの活動など)をしていないという方は、直近3年では採用に至っておりません。
LEARN MORE ABOUT GAIAX