skip to Main Content

TOP 起業家輩出の仕組み 社内から起業する仕組み

社内から起業する仕組み

ガイアックスには「会社で働きながら起業を目指せる環境」が整っています。会社を辞めて一世一代のリスクを
取らずとも、入社時点から起業家のように働き、社内で立ち上げた事業を自身の会社として分社・独立させる
ことが可能です。一般的な企業とは異なる環境で、事業創造力を高め、主体的に社内を巻き込み、社会にインパクトを
与える事業を社内から生み出してみませんか?

ガイアックスには「会社で働きながら起業を目指せる環境」が整っています。会社を辞めて一世一代のリスクを取らずとも、入社時点から起業家のように働き、社内で立ち上げた事業を自身の会社として分社・独立させることが可能です。一般的な企業とは異なる環境で、事業創造力を高め、主体的に社内を巻き込み、社会にインパクトを与える事業を社内から生み出してみませんか?

GAIAX SUPPORT POLICIES

起業家のように働き、経営スキルを磨ける社内制度

会社に属しながらも起業家のように意思決定ができるよう、ガイアックスはメンバーが自ら選択した生き方・働き方を
邪魔しないカルチャーを大切にしています。事業部ごとに経営判断を行う制度や、自分自身の働き方や報酬を自由に
決定できる制度、事業部を法人化して独立させられる制度などを通じて、メンバーは社内にいながらいつどこからでも
起業に挑戦することができます。

会社に属しながらも起業家のように意思決定ができるよう、ガイアックスはメンバーが自ら選択した生き方・働き方を邪魔しないカルチャーを大切にしています。事業部ごとに経営判断を行う制度や、自分自身の働き方や報酬を自由に決定できる制度、事業部を法人化して独立させられる制度などを通じて、メンバーは社内にいながらいつどこからでも起業に挑戦することができます。

独立採算制

会社本体ではなく、各事業部が独立して採算管理を行い、事業の目標や運営方針、人材戦略などを意思決定できる「独立採算制」をガイアックスは導入しています。何に投資しどう回収するかまで、すべてを自分たちで決定するため、メンバー全員が経営者目線を持ちながら事業を推進していくことができます。

独立採算制

マイルストーンセッション(評価報酬制度)

メンバー1人ひとりのライフプランと事業との関係性を事業リーダーとともに確認する3ヶ月毎の面談制度が「マイルストーンセッション」です。各メンバーが掲げる人生の目的をもとに、その実現に向けた期間と目標、それらに紐づく仕事内容や働き方、報酬などを自分自身で決めていくことができます。「起業を目指してこんな業務に臨みたい」「来年は新規事業を立ち上げたい」など、“自分の人生は自分で決める”というガイアックスカルチャーの起点となる制度です。

マイルストーンセッション

カーブアウトオプション制度

自分たちで立ち上げた事業部を別会社として分社・独立させられるガイアックス独自の起業支援制度です。制度を活用することで、ストックオプションを全株式の最大50%まで発行し、事業部の経営陣やメンバーに付与する形で独立することができます。その後は独立した会社として、議決権の行使や第三者からの資金調達など、事業経営に関するすべての判断をガイアックス本体側でなく事業メンバー側で行うことが可能になります。

かーブアウトオプション制度

STARTUP STUDIO ENVIRONMENT

起業家として成長できる社内環境

ガイアックスの社内環境は、就職・転職の口コミサイト「openwork」による「20代成長環境ランキング
(インターネット業界)」において、全6万社のうち上位1%にランクインしました。若手から事業立ち上げに
挑戦できる環境が、事業家としての圧倒的な成長につながっています。

ガイアックスの社内環境は、就職・転職の口コミサイト「openwork」による「20代成長環境ランキング(インターネット業界)」において、全6万社のうち上位1%にランクインしました。若手から事業立ち上げに挑戦できる環境が、事業家としての圧倒的な成長につながっています。

20代成長環境ランキング

openwork「20代成長環境ランキング(インターネット業界)」

業界1位

(2,288社中)

GAIAX INTRAPRENEURSHIP CAREER PATH

社内から起業するキャリアパス

ガイアックスメンバーは、起業に至るまでのキャリアパスをすべて自分自身で決めることができます。
入社直後から事業開発に挑むケースや、既存事業部で事業家スキルを身につけてから起業するケース、
事業部をガイアックス本体から分社・独立させてカーブアウトするケースなど、いつどこからでも社内から
起業できる環境が整っています。
卒業後には、ガイアックスから投資支援を受けられる可能性もあるため、通常の起業よりも大きな機会を
持ちながら挑戦することが可能です。

ガイアックスメンバーは、起業に至るまでのキャリアパスをすべて自分自身で決めることができます。
入社直後から事業開発に挑むケースや、既存事業部で事業家スキルを身につけてから起業するケース、事業部をガイアックス本体から分社・独立させてカーブアウトするケースなど、いつどこからでも社内から起業できる環境が整っています。
卒業後には、ガイアックスから投資支援を受けられる可能性もあるため、通常の起業よりも大きな機会を持ちながら挑戦することが可能です。

Gaiax intrepreneur

新規事業に挑戦中の若手メンバー

富士 茜音

事業責任者 富士茜音

新卒でガイアックス入社。投資先のCtoC事業に参画したのち、スタートアップスタジオの環境を活かし、ワーケーションにぴったりのホテル予約サイト「Otell(オーテル)」を事業責任者として立ち上げる。

中村 真奈

事業責任者 中村真奈

新卒でガイアックス入社。インターン時にBtoBの新規事業推進に携わった経験から、入社直後より買収直後の事業部「GENIC LAB」の事業責任者を務める。2022年には、フリーランス中心の組織設計にもかかわらず、昨対比売上300%を達成。

nishimura

事業責任者 西村環希

新卒でガイアックスに入社。訪日旅行者向けツアーガイドのプラットフォームの運営やイベントショー事業の責任者を担う。2022年よりクリプトに将来性を感じ、web3特化シェアオフィス「CryptoBase」をオープン。

創業後、外部から資金調達を行ったメンバー

山口 諒真

代表取締役 山口諒真

新卒でガイアックス入社。入社直後にスタートアップスタジオを通じて、株式会社オクリーを創業。その後、前澤ファンドに採択され、事業拡大に注力中。

山田 晃平

代表取締役 山田晃平

新卒でガイアックスに入社。入社3ヶ月後に、株式会社テックピットを創業。「作りながら学べる」プログラミング学習プラットフォーム「Techpit」を立ち上げる。2022年には資金調達も実施。

井出 飛悠人

代表取締役 井出飛悠人

スタートアップスタジオを通して、大学4年次にシェアグリを創業。農業と特定技能ビザ保有者をつなげる人材派遣事業を手がけている。

ガイアックス卒業後、上場に至ったメンバー

村井 智建

代表取締役 村井智建

新卒でガイアックス入社後、複数の事業立ち上げを経てAppBankを立ち上げる。iPhone・スマホのアプリ情報、ノウハウをまとめるメディア事業で2012年に分社・独立し、2015年に上場。

江戸 浩樹

代表取締役 江戸浩樹

東大卒業後、新卒でガイアックス入社。インターネットモニタリング事業、学校非公式サイト対策事業などの事業運営に携わる。2014年に立ち上げた3事業を分社化する形でアディッシュを創業。2020年に上場。

河瀬 航大

代表取締役 河瀬航大

筑波大卒業後、ガイアックス入社。ネット選挙の事業責任者などを経て、2014年にフォトシンス創業。累計50億円を調達するなど、Iotベンチャー注目の起業家として「Akerun」の開発に注力し、2021年に上場を果たす。

FEATURE BLOGS

社内起業家についてのストーリーズ

GAIAX RECRUITING

ガイアックスの採用募集について

新卒採用コースでは、新規事業の立ち上げ・既存事業における事業推進を担う「ビジネスプロデューサー職」と
「エンジニア職」へのエントリーを募集しています。
現役メンバーに仕事内容やカルチャーなどについて質問できる「オンライン座談会付き会社説明会」も毎週開催
しておりますので、エントリーをご検討の方はぜひご活用ください。
(※中途採用・インターン採用は、事業部ごとに求人内容が異なります。エントリーをご検討の方は、こちらから
ご確認いただきますようお願いいたします。)

新卒採用コースでは、新規事業の立ち上げ・既存事業における事業推進を担う「ビジネスプロデューサー職」と「エンジニア職」へのエントリーを募集しています。
現役メンバーに仕事内容やカルチャーなどについて質問できる「オンライン座談会付き会社説明会」も毎週開催しておりますので、エントリーをご検討の方はぜひご活用ください。
(※中途採用・インターン採用は、事業部ごとに求人内容が異なります。エントリーをご検討の方は、こちらからご確認いただきますようお願いいたします。)

LET’S GET TO KNOW EACH OTHER

ガイアックスをもっと知りたい!

ガイアックス

会社沿革や経営陣、グループ会社など、ガイアックスの会社概要をご紹介します。

Gaiax Portfolio

ガイアックスが展開する事業内容とビジネスモデルをご紹介します。

ソーシャルインパクト

環境問題・社会問題に対するガイアックスの取り組みをご紹介します。

ガイアックスのカルチャーである「フリー・フラット・オープン」をご紹介します。

ユニークに働くガイアックスメンバーの使命とプロフィールをご紹介します。

Recruit

自分の使命を元に、ガイアックスで挑戦したい方へ向けた採用情報を公開しています。

ガイアックスの事業や組織、ヒト、働き方、最新ニュースをブログで公開しています。

ガイアックスメンバーの事業に懸ける思いや各種ノウハウを動画で公開しています。

Back To Top