Skip to content

このままではシンガポールのシェアサイクルが消えてしまう!〜シェアサイクル事情への提言〜

最終更新: 2021年9月9日

上田 祐司

こんにちは、上田です。
シェアサイクルが十分にあったはずのシンガポールにおいて、規制強化に伴い、かなりの事業者が撤退することとなりました。シンガポールのシェアサイクルの記事を読んで感じた僕の意見をブログに書いたので、ぜひ読んでみてください。
1.シンガポールでシェアサイクルが消えてしまう
https://yujiueda.com/blog/archives/1124
2.シンガポールのシェアサイクル、3回ルール違反のユーザーは、全事業者による利用停止
https://yujiueda.com/blog/archives/1131 


上田 祐司
1974年大阪府生まれ、1997年同志社大学経済学部卒業。大学卒業後は起業を志し、ベンチャー支援を事業内容とする会社に入社。一年半後、同社を退社。1999年、24歳で株式会社ガイアックスを設立する。30歳で株式公開。 ガイアックスでは、「人と人をつなげる」のミッションの実現のため、ソーシャルメディア領域、シェアリングエコノミー領域に加え、web3/DAO領域にも注力し、分散型自律組織やコミュニティの分野を強化。また、新規事業・起業を支援するスタートアップスタジオとして社会課題の解決に取り組む。
関連記事

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-5-3
MIDORI.so NAGATACHO
TEL: 03-5759-0300

Cool Choice
Cool Choice

Copyright © Gaiax Co.Ltd. All Rights Reserved.

Back To Top