Skip to content

自律型組織って実際のところどうなの?〜導入編〜

最終更新: 2023年11月9日

こんにちは!
ガイアックスを3月に卒業した日比朝子(@Solshka)です。これから数回にわたって「実際のところどうなの?シリーズ」を皆さんにお届けします。
どんなシリーズなのかって?
私が3月まで所属していた事業部(ソーシャルメディアマーケティング事業部、通称SOC)で2年間かけて、もっと言えばここ5年程度かけて歩んできた組織の変遷を、事業部内の多様な立場にいるメンバーにインタビューして語ってもらおう!という企画です。

第1回目の今回は「導入編」

ちなみに、控えめに言って、最高な内容です。
・心理的安全性の高い組織とは?
・ティール組織って何?
・メンバーが強みを発揮するにはどうしたらいいの?
のような問いを持っている方には、ちょっとした気づきを提供できるのでは?と思っています。
そんな事業部の宣伝みたいな内容をなぜ日比が?と思われる方もいるかもしれません。(いないかもだけど) 私自身、個人が能力を発揮するときの個人と組織のあり方にとてつもない興味を持って生きてきました。だからこそ、2017年9月にSOCに部署移動した時に、心理的安全性などの組織の基盤が整っているから、現状の組織課題を考えるとSOCなりの自律型組織を目指すのがフィットするのではと提案しました。(当時はもう少し雑な提案でした)
そのため、インタビューを通して振り返ることは、私自身が組織内で何が起こっていたかを多面的に理解することでもあります。
そんなとても自分勝手な想いからスタートしたこの企画ですが、複数人へインタビューをすることにこだわりました。なぜなら、メンバー1人1人が組織をそれぞれの世界観から違う見方で見ているだろうし、生命体的な組織を目指した時に1人1人の組織語りが違うのは当たり前で、違うからこそ面白いと感じているからです。また、そうすることで多面的な組織のあり方を皆さんにお届けできるのではと考えています。

SOC
SOC

SOCの組織作りの根底にあるもの

SOCの組織作りの根底には、リーダーや一部の経営メンバーが組織を引っ張り続けるのではなく、メンバーが主体的に組織に関われるような組織とは?それぞれのメンバーが強みを生かして、お互いの弱みを補い合いながら進んでいける組織とは?人生の多様なフェーズにあるメンバーも「申し訳ない」と思うことなく、その時々に大切なものを大切にできる組織とは?そんな良いとこだらけの組織ってどういうものだろう?という問いがありました。それを考える過程で、ティール組織やホラクラシー、コーチングなど先達の知恵をかりながら進んできました。
その中で、事業数字が一時的に落ち込んだり、メンバーが辞めたり、リーダーが泣いたり。成功ばかりではなくて、失敗も無数にありました。そんな本来であれば成功ストーリーに影に隠されているようなストーリーも包み隠さずお伝えできるように「実際のところどうなの?」と突っ込みながらインタビューしています。質問などがあれば、是非SNSのコメント(@Solshka)などでお知らせください!
さて、今回は導入編ということで、これからのインタビューが読みやすくなるように、部署の変遷をまとめた年表を貼り付けておきます。

2015/12

  • 部長交代
    • 管さんが部長になる
  • ビジネス
    • メインサービスをアプリからSNS運用代行/コンサルに切り替え

2016

  • 働き方の変化
    • 個々人にあった働き方ができるような制度・仕組みの導入
  • 組織の基盤づくり
    • リモートワーク導入
    • アウトソースサービス活用開始
    • 有給上限撤廃

2017/9-12

  • トップダウンから生命体へ
    • ミッション・ビジョンの言語化プロジェクト開始
    • 自己組織型組織を目指すと決めて、小寺さんに組織コンサルを依頼

2017/12

    • 小寺さんによる初のオフサイト実施
    • ミッションを言語化しないと決める

2018/1-6

  • テーマ「泣ける組織」
    ・プロジェクト制導入:個々人の課題意識で自由にプロジェクトを発足・巻き込み・解散できる
  • 手放していく
    ・週次定例でディスカッション導入:これまで経営陣が決めてきたことを、みんなの意見を聞きながら決定するスタイルへ
    ・精神と時の部屋設置:弱みや不安を吐露できるCW部屋を設置し、リーダーが積極的に自己開示
    ・小寺さんとの月2セッション:管さんと重枝さんの激烈な会話

2018/6

  • オフサイト
    • ファミリーチャートやライフチャートを用いた自己開示
      • 管さんが泣く

2018/8

  • オフサイト:夏合宿
    • 森の中で自分と向き合う時間、自然を感じながらの深い対話
    • 「熱量」というキーワードを小寺さんからもらう

2018/9-12

  • 部署の売上が悪化
    • メンバーの自主性を引き出す姿勢から、事業の数値と自主性のバランスを強く意識するように
      • 代理店経由の案件が多く解約になり、部署の数値が急激に悪化
  • 新規事業立ち上げ
    • 管さんが新規事業立ち上げに深くコミットするようになる

2018/12

  • オフサイト
    • 360度フィードバックを実施
      • 部署の関係性が深まる & 個々人の貢献が明確になる

2019/1-2

  • 体制変更
    • ソーシャルメディアマーケチームと、新規事業チームを分割
    • 管さん本部長就任 & オランダ移住
    • ソーシャルリスニングサービスの提供開始

2019/3-5

  • 事業基盤強化
    • 営業・マーケティング活動の強化
    • 提供サービスの改善

2019/6

  • オフサイト
    • 上半期の振り返り
      • 従来は一部のメンバーだったが、多くのメンバーが事業推進に前向きな発言・提案をするように

2019/9ー11

  • 部署の事業数字改善
    • ADKマーケティング・ソリューションズ社と業務提携契約を締結
    • 安定した成長・収益が出るように事業改善改善
    • 事業成長に伴い採用活動開始

2019/12

  • オフサイト
    • 事業の価値/意義についてのディスカッション
      • 対内視点ではなく、対外視点でのディスカッション

次回、インタビュー第一回目は、事業副部長の大久保 亮佑(@03rysk)さんへのインタビューです!

関連記事

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-5-3
MIDORI.so NAGATACHO
TEL: 03-5759-0300

Cool Choice
Cool Choice

Copyright © Gaiax Co.Ltd. All Rights Reserved.

Back To Top