ハローエブリニャン。
もはや完全に新人とは言えない本間さんからバトンを受け取りました、
QAチームのマネージャーをしています境野(さかいの)と申します。
10年以上QA(=Quality Assurance=品質保証⊃テスト)の仕事をしているのですが、
ことWeb業界においては、未だに最適なQA方法を見出だせていません。
誰か助けて下さい。いやホントに。
ガイアックス音楽祭ってば?
私の趣味は「楽器演奏」と「カメラ」と「ももクロ」なのですが、
高校~大学と吹奏楽部でフルートを吹き続け、
卒業後にサックスを始めつつビッグバンドを結成し、
今ではベースを弾いております。
2009年10月にガイアックスに中途入社し、
自己紹介で「私、楽器できます」と言ったあたりから
社内でも音楽好きなメンバーが多いなとは思っていました。
その時からいつか社内でバンド組んでライブやろうと思っていました。
夢叶って2012/11/22に第1回GaiaX音楽祭(非公認)を開催したのですが、
社内メンバーだけで3バンドが結成できるという充実っぷり。
そこから約半年後の2013/5/18に第2回GaiaX音楽祭(非公認)を開催しました。
せっかくなのでバンド紹介など
anitex
アニソンやります!
vocal エリリン
guitar 岡本和也
guitar 徳野喬司
key 荘野和也
bass 境野高義
drums かっちゃん
LUNALAKE
LUNASEAやります!
vocal MASAHIRO
guitar TOKUZO
guitar FUJIRAN
bass D
drums 勝矢
ケントマイルド
ミスチルやります!
vocal Kento Takahashi
guitar Masaki K Sugioka
sax Akihide Higo
bass Tsuyoshi Fujita
key Kazuya Shono
drums Takayuki Kawashima
放課後ビアタイム
ブランキージェットシティー他やります!
vocal,guitar とっくん
vocal,guitar まーくん
bass おにーたん
drums おとうさん
やってみた感想
まずお伝えしたいのは「音楽はいいねぇ」です。
おそらくみなさんも好きな音楽はあると思いますが、
聴くだけでなく、音で表現する側になってみませんか?
-
DTMすれば一人でフルオーケストラを表現できちゃう世の中です。これ、すごいです。
-
バンドは4,5人とはいえ、同じ時間にスタジオに集まって一緒に演奏する→すぐに合うわけない。効率悪すぎです。
-
「練習すれば弾けるようになる」とは限らないけど「練習しなければ弾けるようにはならない」というジレンマ
-
それを乗り越えてビシっと決まった時の感動はプライスレス
そんなプライスレスなメンバーが集まって実現した音楽祭でした。
社内で4バンド組めるってだけでかなり変な会社です。(褒め言葉)
出演するメンバーが平日夜に時間作って(決して暇な会社じゃないよ?)練習を行い、中には人生で初めて人前で演奏するという人もいて、
ライブが始まる前には緊張しまくってたけど、終わった後にはみんなで楽しそうに打ち上げしてて、またやりたいって言ってくれて、音楽っていいなぁって思いました。
どうですか、いい表情でしょ?
今後の野望
1)他のWeb業界の会社の人と対バンしたい
Web業界の中の人にはネットを通したコミュニケーションだけじゃなく、リアルな繋がりが必要だと思います。一緒に音楽しましょうよ!
2)ガイアックス音楽祭(公認)にしたいw
開発・企画・営業など、いろんな部署のメンバーがいて社内交流にもってこいのイベントです。
100いいね 集まったら公認されたりするかもしれないので、是非いいねお願いします!
ほら、公認になるとスタジオ費用補助とかきっといいことがあると信じて。
次回はギターもボーカルもできちゃうエンジニア、菊池さんにマイクを渡します!
何を歌ってくれるか乞うご期待!