事業アイデア相談会 STARTUP CAFE
人と人をつなげる事業で社会に大きなインパクトを与えるスタートアップを共創するガイアックスのスタートアップスタジオでは、ビジネスアイディアの相談を実施しています。オンラインで事業相談を実施し、優れた事業案には200万円の出資を行っています。
STARTUP CAFEは年齢や状況に関わらず「起業したい」という志を持っている人と意見を交換しあう交流の場です。
新規事業立ち上げのプロが一人ひとりに合ったニーズを完全無料で提供しています。
まずはあなたがどんなニーズがあるのかを教えてください!


LET'S SEE HOW WE CAN HELP
01
アイデアに価値があるか相談したい

YOSHINORI SASAKI
スタートアップスタジオ事業部長の佐々木が担当します!あなたの参入したいと思っている領域の市場規模やベンチマークできるアイデアなどを共有します。ビジネスアイデアに対してのフィードバックも行います。
02
資金調達の仕方を教えてほしい

YUECHEN NI
大学時代に在日外国人向け不動産仲介事業では店長として事業を成長させた。現在はGaiax STARTUP STUDIOの在日外国人向け新規事業および投資先の支援に注力している。
03
事業の進め方について知りたい
AKANE FUJI
スタートアップスタジオに所属しながら自身の事業の立ち上げを行っている富士が担当します!事業の展開方法を可視化するリーンキャンバスの作り方や仮説検証の方法など伝授します。
04
サービス/製品の作り方を知りたい
ARAM MINE
プロダクト開発や最新技術に精通している峯が担当します!極限のコストで最短でベータ版を制作するMVP開発環境などガイアックス・スタートアップスタジオの持つ開発リソースを紹介します。
今すぐSTARTUP CAFEに申し込み
申し込みを送ると、自動送信で日程調整のメールが届きます。メールの中にあるリンクをクリックして、希望の日程を設定してください。その際にZoomリンクも作成されますので時間になったらそちらにアクセスしてください。
LET'S GET TO KNOW EACH OTHER
申し込みを送ると、自動送信で日程調整のメールが届きます。メールの中にあるリンクをクリックして、希望の日程を設定してください。その際にZoomリンクも作成されますので時間になったらそちらにアクセスしてください。
PROCEDURE FLOW

申込後担当者がメールに
てご連絡いたします

Zoomでのお打ち合わせ
日程を調整します

当日Zoomにて相談&
アドバイスを行います

出資またはインターンや事業支援実施の場合はご連絡します



TEAM INTRODUCTION
メンバー紹介

YOSHINORI SASAKI
組み込みOS開発やテクニカルサポート業務の経験を活かし、個人事業主として独立。 その後、フィールドエンジニアリング会社の役員経て2007年からガイアックスに参画。現在は技術本部長としてガイアックスで生まれるスタートアップサービスを技術支援や組織のエンジニアリングの戦略に取り組んでいる。

FUBUKI OHTO
高校時代より日越貿易やハード機器の構成、再生可能エネルギー開発、渋谷での飲食店経営などといった事業を行う。今年8月、Gaiaxに入社。現在は独自のロジスティクスとDXを用いたコスメ選びの最適化に挑む。

YUECHEN NI
大学進学を機に中国から来日。来日後、英会話教育事業、おもちゃを取り扱う貿易事業など数々の事業に携わってきた。大学時代に在日外国人向け不動産仲介事業では店長として事業を成長させた。4月から19卒としてガイアックスに入社。現在はGaiax STARTUP STUDIOの在日外国人向け新規事業および投資先の支援に注力している。
ARAM MINE
シェアリングエコノミーを支える最も重要な技術としてブロックチェーンに取り組む。ブロックチェーンで応援を力に変えるサービスの「cheerfor(チアフォー)」や、Facebook社を中心に開発が進んでいるLibraを使ったプロトタイプの開発を行っている。
社外では、日本ブロックチェーン協会のアドバイザーや、ブロックチェーンの国際標準を検討するISO/TC307国内検討委員にも名を連ねている。
TATSUYA YABE
東京大学に在学中にHR領域のスタートアップ複数に参画の後、発達障がいをテーマに人の天性や才能を活かすべく起業。その後新卒でガイアックスのスタートアップスタジオに参画、ライブ配信領域の事業を立ち上げる。
AKANE FUJI
20卒ガイアックス入社。投資先の株式会社オクリーにて新規事業立ち上げに参画。現在はスキルシェアマッチングの新規事業立ち上げや、中高生に向けての起業家教育、YouTube「経営カレッジ」の配信などに取り組む。大学在学中は、インドでボランティア活動や学生団体にて日本人学生向けに海外インターンシップを企画/運営などをした。
STARTUP STUDIO FEATURES

若手に特化
ファウンダーの8割が、現役学生〜新卒3年目
スタートアップスタジオでは現役学生や新卒の若手に積極的にサポートを行っています。最初はみんなゼロからのスタートです。百戦錬磨のスタッフが仮説検証の仕方からスケール化までサポートしてくれます。

超シード期からの支援
事業プランがまだ定まってなくとも、有給インターンをしながら、事業アイデア探し〜初期検証が可能。一番資金を集めるのが困難なスタート時点からスタートアップスタジオはサポートしていきます。最小限のリスクではじめることができます。

ファウンダーはハイブリッド型
ガイアックス社員も事業立ち上げに励んでいます。社内のリソースをうまく活用したり、ノウハウを共有することで、より効率的に事業を進めていくことができます。