インターネットの発展により、私たちの生活は劇的に変化しました。特にビジネスにおいては、
遠く離れた人とのコラボレーションや非同期的なコミュニケーションなどはもはや当たり前に
なっています。
しかし、働き方についてはどうでしょうか。新型コロナウイルス感染症の拡大を機に一時的に
リモートワークやフレックス制度を導入した企業はありましたが、現在は従来通りの働き方に
再度シフトする動きが目立ちます。
時代が変われば、働き方もそれに合わせて変わってもいいのではないか。私たちはそう考え、
リモートワーク×ビジネス職の求人に特化した転職エージェントサービスを開始しました。
私たちの特徴
私たちのサービスの3つの特徴をご紹介します。
私たちの考え方
転職は選択肢の一つ。
やりたいことを見つけるきっかけになれるように日々心がけています。



ステップ
「最近会社の出社頻度が高まってきて転職を考え始めた」
「リモートワーク可の求人を探しているけど、ビジネス職のものが見つからない」
と悩んでいる方はぜひご相談ください。気持ちや思考の整理を一緒にしていきましょう。
※無料で以下ステップは提供しています。相談者さんからお金をいただくことはありませんのでご安心ください。
求職者の声
相談いただいた方や転職した方の体験談をご紹介します

大手人材系企業出身、20代後半女性
ライフステージの変化から、ある程度自由に働ける環境を求めていました。リモートワークの経験はありませんでしたが、キャリアデザイナーの方々が皆さんリモートワーク経験者だったので、些細な疑問も解消できてよかったです。今は仕事もプライベートも充実した毎日を送ることができています。
大手メーカー出身、30代前半男性
前の会社はコロナの影響から一時期フルリモートになっていたのですが、最近は徐々に出社頻度が高まっていました。一度在宅勤務を経験すると、わざわざ出社するのが非効率だと感じるようになり、転職を決意。今後もフルリモートを継続する方針の企業をこちらでご紹介いただきました。面接では聞きづらいリモートワークの継続意向を、キャリアデザイナーの方を経由して確認できたのは大きかったです。


ITベンチャー出身、20代後半女性
リモートワーク可の求人を探す中で、希望にマッチするビジネス職のものを見つけることに苦戦していました。GaiaxAgentさんではそういった求人の紹介はもちろん、出社頻度や居住可能な地域など詳細に教えていただき、効率的に転職活動を進めることができました。
キャリアデザイナー紹介
海外移住から複業、起業まで、さまざまなバックグラウンドを持つガイアックスのメンバーが、それぞれの経験や特性を活かして皆さんの内省から挑戦までをトータルサポートします。

管 大輔
2013年にガイアックスに新卒入社。SNSマーケティングのコンサルタントを務め、3年目で事業部長就任。リモートワークの導入、複業の推進など働き方改革を進め、売上が2年で5倍に拡大し、離職率は0%に改善。現在は10の事業部を統括する本部長を務めながら、複業として友人と会社を創業し、代表取締役COOを兼務している。プライベートでは、3年前にオランダに移住し海外からのリモートワークを実践中。数年以内に永住権を取得し、オランダとスペインの二拠点生活を実現させることが目標。
#起業 #新規事業 #海外移住 #リモートワーク

青木 まりな
新卒でWebマーケティング支援会社に入社し、Webコンサルティングに従事したのち、自社商材のBtoBマーケティングやブランディングを経験。2016年に独立し、フリーランスとして複数の企業の情報発信、主に採用広報を支援する。その中で個人のキャリアを支援したい気持ちが芽生え、コーチングを学び、複業でプロコーチ・キャリアアドバイザーとしても活動。
#複業 #フリーランス #コーチング #リモートワーク

山口 若葉
ITベンチャーにて3年間テクニカルアドバイザーとして従事後、2017年にガイアックスに入社。「カッコいい生き様を全力で応援する」をモットーに専門スキルを活かしたい方を支えるべく、社内外での複業を通して社団法人立ち上げやブランドメイク、キャリア支援を行う。プライベートでは0歳児育児を満喫しながら、遠方に住む実父とリモート農家業を営む。2023年に家族でアメリカ移住するため準備中。
#海外移住 #元人事 #キャリアデザイナー #複業正社員 #フリーランス

北里 夏毅
リクルートの人材領域へ、法人営業として新卒入社。メンタルダウンによる休職期間中に、コーチングを学び始める。現在は、ガイアックスでのキャリアコーチの活動に加え、組織開発に関するサービスの営業やコーチングスクールの運営など、複数社での業務に従事。趣味はラジオを聴きながら散歩すること。毎朝の散歩がより楽しみになるような、自然あふれる場所へ移住することが当面の目標。
#複業 #キャリア支援 #コーチング #メンタルヘルス
まずは転職支援サービスに登録を!
無理な勧誘は一切しません!
「キャリアの壁打ちがしたい」
「リモートワーク×ビジネス職の求人を知りたい」
「リモートワークのメリット・デメリットを知りたい」という方は、
まずはGaiaxAgentに登録ください。
※ご経験(年齢、転職回数、在籍期間、離職期間、雇用形態等)や、ご希望によっては面談をお受け出来かねる場合がございます。予めご了承ください。
時代は変わった。働き方は変わったか。