これまでに80以上の学校で5,000名以上の小学生〜大学生が参加
アントレプレナーシップ教育でこんなお困りごとはありませんか?

専任の担当者がおらず
企画や運営に時間を割けない

知識やノウハウがなく
何から始めればいいか分からない

予算が限られており
外部のプログラムが使えない
起業ゼミの2つのサービスが
全国の学校・自治体をサポートします!
教育とビジネスに精通したガイアックスメンバーが全国の学校・自治体に伺い、起業をテーマにした探究型の授業を行います。

起業ゼミをどなたにでも実施いただけるよう、授業スライドやレクチャー動画、指導書などをセットにしたキットをご用意。
自分たちの学校・自治体オリジナルの教材を制作することもできます。
2023年度中は全ての教材を無償でご提供しています(※詳細は資料をダウンロードください)

WHY STARTUP SEMINAR?
起業ゼミを選ぶべき3つの理由

充実したコンテンツ
“ホンモノ” であることにこだわり、受講後の平均満足度は脅威の90%超え。実際に起業する例や、ビジネスコンテストに出場・入賞する例も多数出てきています。

教育的効果
起業無関心層の80%以上が起業に興味を持つようになり、また多くの生徒が非認知能力の向上を実感しています。アンケートでは「いろいろな職業について知れた」「商品開発に興味を持った」など、進路・キャリアにポジティブな影響があることも分かっています。

導入のしやすさ
ご相談からご契約まで、最短1週間ほどで導入が可能。
また、実施のために必要な最低限の費用のみをいただいているので、他サービスと比べてコスト面でも圧倒的に導入がしやすいです。
教材や価格、Q&Aは資料にまとめています!
PROGRAM FLOW
プログラムの基本的な流れ
アントレプレナーシップ教育は探究学習との相性がよく、起業ゼミでも通常、探究学習の基本である、
①課題設定、②情報収集、③整理・分析、④まとめ・発表の流れに沿ってプログラムが進んでいきます。
上記以外にも、webサイトやモバイルアプリの開発のレクチャーを行ったり、ガイアックス本社(東京)や全国の起業支援施設を訪問したり、学校様・自治体様のご要望に合わせてプログラムを作成することができます。
CASE STUDY
事例紹介
PARTICIPANT VOICES
参加者の声
MESSAGE
メッセージ

田所 雅之 氏
株式会社ユニコーンファームCEO
関西学院大学 経営戦略研究科 客員教授
『起業の科学』著者
私はスタートアップや事業会社の支援を通じて、起業家の質を高めると同時に量を増やす活動をしています。
「起業ゼミ」は多感で価値観が醸成される中学、高校の時期に、起業の教育を取り入れるという点に共感しています。
是非ともこの「起業ゼミ」プログラムに賛同する学校が増え、卒業後の長い人生において「起業する」ということが当たり前の選択肢になり、次の社会/産業を作っていく起業家が輩出されることを期待しています。

吉川 佳佑
株式会社ガイアックス スタートアップスタジオ事業部
起業家教育事業 責任者
私はガイアックス入社前、7年間高校教師として働いており、長年探究学習・起業家教育の担当をしていました。
起業家教育は、探究学習・キャリア教育・プログラミング教育・金融教育などとの親和性があり、非常に教育的効果が高いと思っています。
起業ゼミはガイアックスのこれまでの起業家育成・起業支援のノウハウに、私の教師としての知見を掛け合わせた、学校現場に最適なプログラムになっていますので、ぜひ導入をご検討いただけますと幸いです。
ご検討に必要な資料は全てご用意しています
ご検討の際にご活用いただけるサービス資料や教材、稟議書やお申込書はこちらからダウンロードいただけます
PRESS RELEASES
起業ゼミのプレスリリース
パブリシティ
FEATURE STORIES
起業ゼミについてのストーリーズ
STARTUP SEMINAR INQUIRY
起業ゼミのお問い合わせ
ガイアックス「起業ゼミ」にご興味がある方は是非以下のフォームからご応募くださいませ。
担当からメールにてご返信をさせていただきます。
LEARN MORE ABOUT GAIAX