skip to Main Content
Gaiax - ガイアックス オフィシャルサイト
  • About us
    • Company history
    • Our culture
    • Gaiax people
    • Gaiax Group
    • Gaiax スタートアップスタジオ
    • Media list
  • Product & Service
  • Blog
  • Newsroom
    • Press release
    • Publicity
  • IR
  • Careers
  • Community

Press release

Top » Press release
  • 全て
  • Press release : Gaiax
  • Press release : Gaiax Group
Press release : Gaiax

ADKマーケティング・ソリューションズ社と提携し、 ソーシャルメディア運用に特化した新サービスを提供開始 〜全体統合×SNS特化でのマーケティングシナジー形成へ~

2019年9月26日
国内最大手SNSマーケティングメディア「ソーシャルメディアラボ」を運営する、株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:植野 伸一、以下 ADK MS)と提携し、本日よりソーシャルメディア運用に特化した新サービスの提供を開始します。
Press release : Gaiax Group

作りながら学べるCtoCのプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」 F Venturesらから総額3,000万円の資金調達を実施

2019年9月26日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)の出資先であり、CtoCのプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」( https://www.techpit.jp/ )を運営する株式会社テックピット(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 晃平)は、F Venturesらを引受先とする第三者割当増資により、総額3,000万円の資金調達を実施しました。
Press release : Gaiax

ガイアックス「Blockchain Biz」編集長の著書 『基本用語から最新規格までをわかりやすく〜ブロックチェーン用語集』 技術の泉シリーズの新刊として発売!

2019年9月20日
株式会社ガイアックスが2016年から運営するブロックチェーン情報サイト「Blockchain Biz」の編集長、峯 荒夢による著書の出版が決定しました。「基本用語から最新規格までをわかりやすく~ブロックチェーン用語集」として株式会社インプレスR&Dの技術の泉シリーズの新刊として発売されます。  また、9月22日に池袋サンシャインシティで開かれる技術書の祭典「技術書典7」では、著者の峯 荒夢が「さ25D」のブースにて、本書50冊を限定販売する予定です。
Press release : Gaiax

Gaiax STARTUP STUDIOとプログラミング教育コミュニティ「GeekSalon」 3ヶ月でプログラミング&新規事業創出を学べるクラス開講へ 〜プログラミングスキルを持つファウンダー(起業家)の獲得を目指す〜

2019年9月13日
新規事業の創出・育成組織「Gaiax STARTUP STUDIO」※1を持つ株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)と、大学生限定プログラミング教育コミュニティ「GeekSalon」を運営する株式会社Scoville(東京都渋谷区、GeekSalon責任者:斎藤皓太、以下GeekSalon)は、起業を志すエンジニアの卵に向けた、短期集中型のプログラミング&新規事業創出ノウハウ講座を10月下旬から開講します。また、本日より受講受付を開始します。  当講座のはじめに、ガイアックスから起業レクチャーを実施するほか、講座期間中は、Gaiax STARTUP STUDIOのメンバーがメンターとして受講生に伴走し、事業相談を随時受け付けます。講座終了時には、新規事業アイディア発表イベントを開催し、優良な事業アイディアには、ガイアックスがその場で出資を決定します。 ※1:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織のことを指します。
Press release : Gaiax

JR東日本と提携し、山手線沿線の地域体験を紹介する 「山手線の暮らしを旅しよう」を開始 〜ホスト向け説明会も開催、体験提供者を広く募集へ~

2019年9月10日
CtoC体験予約サービス「TABICA(たびか、http://tabica.jp/ )」を運営する、株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)は、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下 JR東日本)と提携し、「山手線の暮らしを旅しよう」を開始します。
Press release : Gaiax

睡眠研究のニューロスペース社と提携し、 都内最大級のパワーナップ(仮眠)ルームを期間限定オープン 〜秋の睡眠の日、永田町・霞が関の睡眠負債を解消へ〜

2019年9月3日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)および株式会社ニューロスペース(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:小林 孝徳、以下 ニューロスペース)は、秋の睡眠の日である9月3日にあわせ、都内最大級のパワーナップ(仮眠)ルームを期間限定にてオープンします。  ニューロスペース社の研究により、仮眠の活用は業務効率を改善するという結果が出ていますが※1、いまだに「仮眠=サボり」と捉えてしまっている方や、フリーランスとして働いているなどの理由で仮眠スペースの無い方に、パワーナップの効果を実感してもらうことで、パワーナップ習慣の一般化を目指します。

Facebookが開発しているグローバル通貨 「Libra」を使用したアプリケーションの開発を開始 〜オープンソースソフトウェア開発で、Libra活用に貢献へ~

2019年7月30日
株式会社ガイアックス(所在地:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)は、Facebookが6月18日に発表した独自の仮想通貨「Libra(リブラ)」を使用したオープンソースソフトウェア※1の開発を開始しました。 当開発により、スタートアップスタジオ※2における新しい事業創出や、活用可能な技術の探索を進めます。また、ガイアックスが考える「シェアリングエコノミーを支えるブロックチェーン技術」が実現する社会を目指していきます。
Press release : Gaiax Group

農業人材のシェアリングにより農家の人手不足を解決 日本初!農業に特化したデイワークアプリ『シェアグリ』をリリース 〜今後全国の農家に拡大予定、手軽に農作業体験が可能に〜

2019年7月16日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)の出資先であり、農業人材のシェアリングを推進する株式会社シェアグリ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井出飛悠人、以下 シェアグリ)は、農業に特化したデイワークアプリ『シェアグリ』を本日リリースしました。 シェアグリは、農家の超短期求人マッチングを実現することで、農業に興味を持つ人に対し、「その日だけの農作業」を可能にしました。都心部と地方、また地域内で農業人口をシェアリングすることによって農業の人手不足問題の解決を目指すとともに、ライフスタイルの一部に農業という選択肢を提供していきます。

知り合いなら誰でも一次面接に連れてきてOK! 「面接助っ人枠」制度を開始 〜自分のアピールポイントは、むしろ他人が知っている〜

2019年7月9日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、当社の入社希望者が知り合いを連れてきて、その知り合いが入社希望者に代わってアピールポイントを説明する「面接助っ人枠」制度を開始します。  この制度により、自身の説明がうまくできなかったり、自分の過去のどの取り組みが一番の強みなのかわからなかったりしている入社希望者が、他人にサポートしてもらうことで、より実際に即した自己アピールをおこなえるようになります。当社にとっても、優秀な人材の獲得漏れ防止や、選考にかかる時間の効率化を見込んでいます。
Press release : Gaiax

『日本人の京都離れを止めるには?』 トークイベント&説明会を開催

2019年6月14日
地域の暮らしを体験できる着地型観光サービス「TABICA(たびか、 http://tabica.jp/ )」は、『日本人の京都離れを止めるには?』をテーマにしたトークイベント&説明会を開催します。  TABICAでは関西圏において、これまでに1300回を超える体験型の観光サービスを提供してきました。本イベントでは、観光サービスの提供者が、日本人離れが進む京都の観光業を今後どのように作っていくか、パネルディスカッションします。また、TABICAで新しくサービスを提供したいと考えている方たちに向けての説明会&交流会もおこないます。
Press release : Gaiax

初めて首都圏外での開催となる新規事業創出プログラム 「スタートアップ起業ワークショップ」を広島県で開催 〜今後、全国各地域での開催も視野へ〜

2019年6月13日
株式会社ガイアックスの、新規事業創出部門「Gaiax STARTUP STUDIO(ガイアックス スタートアップスタジオ)」は、首都圏外で初めての「スタートアップ起業ワークショップ」を広島県で開催します。 スタートアップ起業ワークショップでは、起業したい人が2日間で自分の周りにある問題や、地域社会が抱える課題に対し、事業創造での解決を目指します。
Press release : Gaiax

短時間の仮眠「パワーナップ」制度を試験導入 ~業務中の”お昼寝”で生産性アップへ~

2019年5月31日
株式会社ガイアックスは5月22日より、短期間の仮眠「パワーナップ」の制度を試験導入しました。業務中の昼寝を推奨することで、従業員の疲労を取り除き、仕事の生産性向上を目指します。なお、仮眠スペースの寝具については、オーストラリアNo.1スリープテックカンパニーで、コアラ・マットレスの開発・販売をおこなう、Koala Sleep Japan株式会社(本社:オーストラリア・シドニー、創業者:ダニエル・ミルハム)より提供を受けています。
Press release : Gaiax

シェアリングエコノミーのプラットフォームシステム 「シェアリングエコノミー・エンジン」が「月極ライダー」に導入

2019年5月21日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、プラットフォームシステム「シェアリングエコノミー・エンジン」が、ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役社長:日髙 祥博、証券コード:7272、以下 ヤマハ発動機)が5月20日にオープンする月額制バイク所有体験サービス「月極ライダー」のプラットフォームとして導入されたことをお知らせします。
Press release : Gaiax

日本初、お金を使わずに投げ銭の仕組みを実現!応援を届けるサービス「cheerfor」を開発〜ブロックチェーンの活用で手数料ゼロに〜

2019年5月16日
一般社団法人日本ブロックチェーン協会の代表理事を務める株式会社ガイアックスは、応援メッセージを送るだけで、個人や団体に応援ポイント(チア)を送ることができるサービス「cheerfor」の試作版を開発し、5月末から希望者を対象にテスト運用を実施します。ブロックチェーンを活用した同様のサービス展開は日本で初めての試みとなります。
Press release : Gaiax Group

日本で唯一のe-KYC/本人確認APIサービスを展開する KYC as a Service「TRUSTDOCK」が STRIVEをはじめ、複数社から資金調達を実施

2019年5月15日
株式会社ガイアックスの出資先であり、日本で唯一のe-KYC/本人確認APIサービスを提供している株式会社TRUSTDOCKは、この度、STRIVE、500 Startups Japan、Sony Innovation Fund、三菱UFJキャピタル、みずほキャピタル、SMBCベンチャーキャピタルを引受先とした、第三者割当増資を実施したことをご報告します。  これによりTRUSTDOCKは、KYCのリーディングカンパニーとして、改正犯罪収益移転防止法の施行規則六条一項の「ホ/ヘ/ト」の要件(eKYC)をはじめ、様々な業種・業界に対応した、デジタルアイデンティティの社会インフラ構築を加速していきます。
Press release : Gaiax

あこがれのタレントからあなただけに宛てた サプライズビデオメッセージが届くサービス「オクリー」のβ版をリリース 〜ガイアックス史上最速、新卒入社後1週間での起業が決定〜

2019年4月24日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)は、新規事業創出プログラム「Gaiax STARTUP STUDIO※」にて、本日、あこがれのタレントから、あなただけに宛てたサプライズビデオメッセージが届く新しいエンターテイメントサービス「オクリー」を、β版にて提供開始します。 ※詳しくは後述  5月中には、オクリー事業責任者を務めるガイアックス新卒社員の山口を代表とした、株式会社オクリー(本社:東京都千代田区 代表取締役:山口諒真)の設立を予定しています。
Press release : Gaiax

予防医学研究者・医学博士の石川善樹氏の 社外取締役就任のお知らせ

2019年3月28日
予防医学研究者・医学博士の石川善樹氏の 社外取締役就任のお知らせ
Press release : Gaiax Group

外国人が自宅で教える料理教室 Tadaku 一般財団法人渋谷区観光協会とシェアリングエコノミー協会の連携協定に参加 〜2020東京オリパラにむけて、渋谷区との観光連携を期待〜

2019年3月22日
外国人が自宅で教える料理教室 Tadaku 一般社団法人渋谷区観光協会とシェアリングエコノミー協会の連携協定に参加 〜2020東京オリパラにむけて、渋谷区との観光連携を期待〜
Press release : Gaiax Group

地域体験のCtoCマッチングサービス「TABICA」 体験の提供者が全国47都道府県を”制覇” 〜「趣味を活かした気軽な副業」TABICA説明会を開催〜

2019年3月18日
CtoC体験予約サービス「TABICA(たびか、http://tabica.jp/ )」※は、地域の魅力や自身の趣味を活かした体験の提供者(以下、ホスト)の登録が全国47都道府県全域に広がりました。また、4月1日から施行される働き方改革関連法をきっかけとした副業ニーズの高まりを背景に、「趣味を活かした気軽な副業」をテーマとしたTABICA説明会を開催します。  TABICAでは、仕事で培ったスキル、生活の知恵や趣味を活かして、簡単に体験サービスの提供を始められます。実際に、趣味として散歩を楽しんでいた方や、鎌倉のカフェ巡りが好きな方がTABICAのホストになり、参加者からの好評を博しています。また、ホストは金銭収入だけでなく、体験を通じた新しい出会いが体験提供を続ける動機になると言います。 ※:株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)が運営しています。
Press release : Gaiax Group

株式会社ガイアックスと島根県益田市との 連携協定締結の決定および協定式の実施について

2019年3月8日
地域体験のCtoCマッチングサービス「TABICA(たびか)https://tabica.jp/」を運営する、株式会社ガイアックス(所在地:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)と島根県益田市は、2019年3月23日、益田市ならではの「地域資源」や「ひと」の魅力を活かした着地型観光体験(体験・滞在型プログラム、以下プログラム)の開発をおこなうべく、連携協定を結ぶこととなりました。両者は、TABICAでの着地型観光体験を通して持続可能な地域づくりを実現し、著しく人口が減少する地方における地方創生のロールモデルとなることを目指します。つきましては、下記のとおり協定式を実施します。
Press release : Gaiax Group

シェアリングエコノミーを含むプラットフォームビジネスの ビジネスデザイン支援「新ビジネス創出スターター」サービスを開始 〜超上流工程から運用工程までをワンストップで提供〜

2019年3月7日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)とビジネスイノベーションハブ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:白井 和康、以下ビジネスイノベーションハブ)は、シェアリングエコノミーを含むプラットフォームビジネスのビジネスデザイン支援「新ビジネス創出スターター」サービスを開始します。 当サービスにより、プラットフォームビジネス開発プロジェクトにおけるビジネスデザインからプラットフォーム運用までをワンストップで提供が可能になります。
Press release : Gaiax

地域の暮らしを体験できる着地型観光型サービス「TABICA」と 佐賀県多久市が新たに「多久市偏愛紀行」を本日開始 〜人と地域の魅力を起点に、少子高齢化時代の地域活性化へ〜

2019年3月4日
地域の暮らしを体験できる着地型観光型サービス「TABICA」と 佐賀県多久市が新たに「多久市偏愛紀行」を本日開始 〜人と地域の魅力を起点に、少子高齢化時代の地域活性化へ〜
Press release : Gaiax Group

プログラミング学習教材の株式会社テックピットに AI・ディープラーニングの専門家 井上博樹氏が参画 〜教材全体の品質管理&専門性の高い教材の拡充へ〜

2019年2月7日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)の出資先である株式会社テックピット(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 晃平、以下テックピット )は、井上博樹氏が、株式会社テックピットのアドバイザーに就任したことをお知らせします。  井上氏は、現在に至るまでオンライン動画学習プラットフォームでのべ約76,000名にAI・ディープラーニング・プログラミング講座を提供中し、プログラミング学習指導における様々な実績を有します。今後、井上氏はこれまでの豊富な経験をもとに、株式会社テックピットのサービスサイト「Techpit Market(テックピットマーケット)」で提供される教材の品質担保を担当し、自身もAIやディープラーニングの教材を提供していきます。
Press release : Gaiax Group

定額で全国住み放題の多拠点コリビング(co-living)サービスを展開予定 「株式会社アドレス」への出資を完了 〜R不動産及および佐々木俊尚氏らエンジェル投資家も共同出資〜

2018年12月20日
株式会社ガイアックスは、当社従業員が設立した、定額制で全国どこでも住み放題の多拠点コリビング(co-living)サービスを展開予定の株式会社アドレスへの出資を完了しました。またアドレスへの出資は、新しい視点で不動産を発見し紹介するWEBメディア「東京R不動産」を運営するR不動産株式会社、住所不定をテーマにしたモビリティブランド「ONFAdd」などを展開する株式会社ニューピース、佐々木俊尚氏(ITジャーナリスト)、須田仁之氏(ベンチャーアクセラレーター)らのエンジェル投資家からの出資もあわせて完了し、家入一真氏(株式会社CAMPFIRE代表取締役、連続起業家)らの著名人もアドバイザーとして参画します。 アドレスは、都心部と地方が人口をシェアリングすることを目指し、月額4万円から全国住み放題の多拠点コリビング(co-living)サービス「ADDress(アドレス)」を2019年4月から開始する予定です。
Press release : Gaiax Group

TRUSTDOCK、改正犯収法によるネット完結の本人確認の新手法に全て対応する、本人確認アプリを来春より提供予定 〜2020年4月厳格化対応や、公的個人認証による本人確認もアプリに内包〜

2018年12月3日
株式会社ガイアックスの出資先である株式会社TRUSTDOCKは、フィンテックサービスでの郵送不要の口座開設を実現する、改正犯罪収益移転防止法(以下 改正犯収法)の施行規則六条一項の新手法「ホ」「へ」「ト」に対応した本人確認アプリを、2019年春以降に順次、提供開始します。 提供する本人確認アプリは、現在稼働中のe-KYC/本人確認APIサービスとセキュアに連携することにより、銀行や証券口座開設時の本人確認だけでなく、個人融資や海外送金、仮想通貨取引所や各種トークンサービス、買い取り等の古物商やフリマも含め、あらゆるオンラインサービスのアカウント開設時や取引時のe-KYC/本人確認を郵送不要で実現します。
ガイアックス 新卒
Press release : Gaiax

新卒採用 月次データを初公開 〜就活ルール・学歴フィルター不使用の就職・採用活動〜

2018年11月21日
株式会社ガイアックスは、新卒採用※の実態を月次にて公開します。今回は10月分のデータを公開し、これから毎月情報を更新していきます。採用活動が就職活動にどのような影響を及ぼすのか、また会社はどのように応募者へ対応するのか等について、広く社会に公開することで、より透明度の高い採用活動が広まっていくよう取り組んでいきます。 ※:ガイアックスでは「ポテンシャル採用」という名称を使用しており、30歳以下の方に対して等しく同条件にて採用活動をおこなっています。
Press release : Gaiax Group

アディッシュ、キュレーションメディア等の情報配信サイト向けに 記事審査サービスを提供開始 〜薬機法や景表法の抵触、著作権侵害のリスク対策で円滑なメディア運営が実現〜

2018年11月19日
株式会社ガイアックスの出資先であるインターネットモニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポート・運用代行等の事業を展開するアディッシュ株式会社は、薬機法や景表法への抵触、著作権侵害のチェックを含む記事校正・校閲を代行する「記事審査サービス」をキュレーションメディア等の情報配信サイトの運営者を対象に開始しました。リスク対策を強みとするアディッシュの記事審査により、記事の信ぴょう性を高め、ネット上の議論や炎上につながるリスクを抑えます。同時に記事の品質管理の最適化やチェック体制の改善を支援し、円滑なメディア運営に貢献します。
SNAPBOARD
Press release : Gaiax

株式会社キャンのコーポレートサイトがアパレル販促支援サービス「SNAPBOARD」を採用してリニューアル!

2018年10月25日
株式会社ガイアックスの提供するアパレル販促支援サービス「SNAPBOARD」は、株式会社キャンが運営するコーポレートサイトのリニューアルに採用されました。新たに開発したコーデウィジェット機能が顧客のファン化を促進し、店舗とECの集客を支援します。
Press release : Gaiax Group

TRUSTDOCK、補助書類確認APIにおいて、委任状の確認に対応。法人確認時の取引担当者への委任確認や、個人間の委任確認などをAPI経由で提供開始

2018年10月23日
株式会社ガイアックスの出資先である株式会社TRUSTDOCKは、e-KYC/本人確認APIサービス「TRUSTDOCK 本人確認サービス」の「補助書類確認API」において、委任者情報も含めた委任状の確認に対応しました。 これにより、法人アカウント開設時の取引担当者確認や、個人間の委任に基づくアカウント開設について、オンラインのAPI経由でアウトソーシング可能になります。
Press release : Gaiax

倫理憲章を「守らない」ガイアックス、19年新卒採用活動データを公開 〜倫理憲章が無い場合の採用・就職活動のモデルケースを提示〜

2018年10月9日
株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)は、経団連の会員ではないため倫理憲章の就活ルールによらず新卒採用活動をおこなってきました。その活動から得た知見として、ガイアックスは2019年新卒採用に関するデータを取りまとめ公開します。 新卒採用情報の公開により、倫理憲章撤廃後の採用活動や就職活動のあり方について模索する企業にとって、ひとつのモデルケースのひとつとなることを目指します。
  • Previous
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Next
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • GDPRについて
  • 特定個人情報基本方針
  • 障害情報
  • お問い合わせ
ABOUT US
  • Company overview
  • Gaiax people
  • Our culture
  • Gaiax Group
  • Gaiax スタートアップスタジオ
  • Contact us
PRODUCT & SERVICE
GAIAX COMMUNITY
NEWSROOM
  • Press release
  • Publicity
BLOG
FOR INVESTORS
CAREERS
  • 採用情報
  • ポテンシャル採用情報
ENGINEER BLOG
FACEBOOK
TWITTER
INSTAGRAM
YOUTUBE
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All Rights Reserved.
  • About us
    • Company history
    • Our culture
    • Gaiax people
    • Gaiax Group
    • Gaiax スタートアップスタジオ
    • Media list
  • Product & Service
  • Blog
  • Newsroom
    • Press release
    • Publicity
  • IR
  • Careers
  • Community
Back To Top