
起業家、専門家、インターン経験者など、
多方面で活躍する未来の変革者となる
中高生が集うコミュニティです。
Command”Fの取り組み
独創的で周りからは理解されないとしても、もし皆さんが外に出せずにうちに秘めた想いを持っていたらコミュニティにいる同世代が呼応し、その想いを実行することができます。それを増幅させて、もっと大きな枠組みで実現していきます。
様々な志向を持った中高生が集まりこれからの自分これからの社会を創造します。

社会との接続企業との
共同プロジェクト

議論や勉強会を通して
アウトプット

自己アップデート進路
相談や自己分析
起業家や、専門家、課外活動やインターンなど多方面で活躍する中高生が集まる場所としてSlackでコミュニケーションを取っています。
雑談、議論するも良し、勉強、作業する場所でもOK。そんなつながりを検索する場所であってほしいと考えてます。
コミュニティ参加者が講座を開いて視座を高めあったり、価値観共有を軸にオンラインでのコンテンツも作っていきます。
Command”Fの特徴
専用のslackワークスペースに招待
参加者は専用slackに招待します。
各トピックに分けたチャンネルで、コミュニケーションを取っています。
議論や勉強会
企業との共同プロジェクト、議論や勉強会、進路相談、自己分析などを通したコンテンツにより、価値観共有や自己発見を応援します。
政治、環境エネルギー、アート文化、情報都市、交通モビリティなど様々なジャンルも取り上げ議論します。
将来起業を考える学生を応援
スタートアップスタジオを所有するガイアックスが、率先して起業活動のサポートをしていくことも可能です。
オフラインの活動拠点を提供
ワーキングスペースとして、ガイアックスのオフィス、Nagatacho GRiDを貸し出します。オフラインでメンバー同士で集まって交流ができます。
Command”Fが求める人とは

将来、起業を目指している中高生

社会との繋がりを求めている中高生

インターンシップに興味がある中高生

エンジニア、デザイナーになりたい中学生

何かアクションを起こしたい中高生
command”Fのメンバー紹介

加藤 大河
加藤大河です、「持続可能な国家ビジョンとあたらしい政治回路を創る」という想いで政治家を目指しています。
Command”FではAfterコロナにおけるパラダイムシフトについての解説動画の発信や,横浜市の新しいカタチ(政治行政,芸術,交通など様々な分野にわたる)を提唱する「横浜改造計画」を中心に進めてきました。

小林 廉
空調の小林廉です。幼いころ住宅街を散歩していて室外機に興味持って以来、今では施工従事者らに空調あれこれをお伝えするトレーナーを務めたりしていて、近代空調機からの脱却を目指しながら日々研究しています。
今後はCommand”Fを通じ、皆さんに向けて簡単な空調講座や節電術、量販店に行く前に知っておきたい知識など、お役に立てるような情報を発信していきます、よろしくお願いします。

吉田 彩乃
自分が住んでいる町をはじめ全国の地域をどうしたらもっと住みやすく安全な町にできるか、日々研究しています。
Command”Fでは、そもそも地方や地域創生とはなんなのか学び、企業の方と共に地域に興味を持ってもらえるようにするにはどうしたらよいか、自分自身の過去を分析したり、メンバーの方と議論をしています。