【プロジェクトストーリー】エアリー第7話~そしてこれから~ さて、長らく続いたプロジェクトストーリーエアリー編も今回で最後です。 これまで立ち上げ期(第一話、第二話)、飛躍期(第三話)、ブランド多角化期(第四話、第五話)、厳冬期(第六話)と各局面でどのようなメンバーの想い・活躍があったのかご紹介してきました。最終回となる今回は、エアリー事業の今、これからにスポットをあて、現在活躍しているメンバーに集まってもらいました。
【プロジェクトストーリー】エアリー第6話~最大の危機!~ さて、今回はプロジェクトストーリー「エアリー第六話」です。前回はエアリーダイバーシティ、エアリーオフィスなどプロダクトが多角化し新しいステージを迎えたチームの挑戦の様子をお伝えしました。 今回は大きな変化の中でエアリーチームが迎えた正念場について、佐原さんに語ってもらいました。
【プロジェクトストーリー】エアリー第5話~新たな事業の柱を目指して~ 育児休業者の交流用SNSサービス、エアリーダイバーシティの提供を始めたエアリーチーム。それまで培った知識やノウハウが通用せず営業組が様々な工夫を始めた一方、ユーザーサポートも新たな課題に直面していました。
【プロジェクトストーリー】エアリー第4話~本格社内SNSブランドへ~ 今回は第三話に引き続きプロジェクトストーリー「エアリー第四話」をお届けします。 事業二年目にして導入社数260社を達成したエアリーフレッシャーズ。三年目を迎えるにあたって、より社内SNSの本質にせまるために新しい取り組みが始まろうとしていました。当時の様子を佐原さん、木村さん、吉田さんの三人にお聞きしましたので、 その様子をご紹介します。
【プロジェクトストーリー】エアリー第3話~大飛躍の秘密~ 2年目も引き続いて導入社数の拡大を目指しエアリーフレッシャーズチームは活動を続けます。営業が確実に成果をあげていく裏で、それを支えたのがユーザーサポートメンバー・開発メンバーでした。
【プロジェクトストーリー】エアリー第2話~戦略力×突破力~ さて、今回はプロジェクトストーリー「エアリー第二話」をお送りします。 第一話では内定者向けSNSサービス「エアリーフレッシャーズ」がどのように生まれたのか、事業の原点を追いました。第二話ではいよいよ動き始めた事業がどのように展開していったのか?エアリーチーム一年目の奮闘の様子を振り返ってもらいます。
【プロジェクトストーリー】エアリー第1話~エアリー誕生秘話~ さて今回からはいよいよ大型新企画、「プロジェクトストーリー」がスタートします! 第一弾は社内でも長い歴史をもつエアリー事業。これから7話にわたってご紹介します。 初回の舞台は2006年の暮れ、エアリー事業の前身である内定者向けSNSサービス『エアリーフレッシャーズ』がまさに生まれようとしていました。