ストックオプションとは?従業員のメリット・デメリットを解説
2022年2月1日
自社の株式を取締役や社員が購入できる制度は、ストックオプションと呼ばれています。株式の購入は、権利を使うときの決められた価格(権利行使価格)や枚数、期間の範囲で購入が可能です。今回はストックオプションとは何か、従業員のメリットとデメリットとともに詳細を解説します。
シード期とは?スタートアップに欠かせない資金調達と5つのポイント
2021年10月25日
シード期とは、起業前の時期で商品やサービスのアイデア、仕組みを考える基礎の時期です。起業を成功させるには、準備期間であるシード期に土台づくりを固めておくことが大切です。シード期とは何か、スタートアップに欠かせない資金調達の方法や5つのポイントを解説します。
ピッチはエンターテインメント!ピッチを成功させる為の方程式とは?
2021年7月20日
ピッチは資金調達や事業提携の際に自身の意思を伝える際に効率的な手法です。ピッチの最終目的は、短い時間でアイデアを売り込むこと。国内の名だたるフィンテックイベントで多数の受賞経験を持ち、「ピッチはエンターテインメント」と表現するTRUSTDOCK社CEOの千葉さんにお話を伺います。
ストレッチゴールとは?クラウドファンディングの成功秘訣を伝授
2021年2月19日
この記事では、クラウドファンディングを成功させたい方に向けて解説していきます。ストレッチゴールの目標設定とは何か、クラウドファンディングの種類や成功方法など、スタートさせる前に知っておきたい項目をぜひ確認してみてください。
「資金調達は仲間集め」起業が楽になるエクイティファイナンスの実態
2020年11月5日
企業を始める際に必要なお金を集めることを資金調達といいます。その中でもベンチャーで主流になっているエクイティファイナンスについて出資経験豊富なスタートアップスタジオ責任者の佐々木さんに詳しくお話しを伺いました。
スマートロック販売から2500社導入の「入退室ログ」ビジネスへーーAkerun運営が10億円調達、事業好調の理由とは
2018年5月15日
当社卒業生、当社出資先のスマートロック提供のフォトシンスが10億円の資金調達を行いました。以下、「THE BRIDGE」から記事を転載しております。スマートロック「Akerun(アケルン)」および入退室管理のSaaSを提供するフォトシンスは5月8日、グロービス・キャピタル・パートナーズ、大和企業投資、YJキャピタルを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。