社内副業オンライン説明会を開催しました
2022年4月25日
ガイアックスでは社内副業を発展させた新しいプロジェクトとして、社内副業プラットフォームの運用が始まりました。副業人材を募集している部署のメンバーと、社内副業に興味のあるメンバーによる説明会の様子をお届けします。
こんな働き方もあり?Gaiaxメンバーのユニークな働き方4選
2022年4月22日
枠にはまらない自由な働き方を実現しているメンバーがいることは、ガイアックスでは当たり前になってきています。この記事では、社内副業、社外副業、ポートフォリオワーカーなど、さまざまなワークスタイルで働いてるGaiaxメンバーを紹介します。
社内副業プラットフォームの運用開始【座談会を開催しました】
2022年2月16日
ガイアックスでは社内副業を発展させた新しいプロジェクトとして、社内副業プラットフォームの運用が始まりました。運営メンバーや、すでに社内外で副業しているメンバーで開催した座談会の様子をお届けします。
制度を事業化も?ガイアックスで「社内副業」を加速させるプラットフォームづくり
2022年1月21日
今、ガイアックスでは「社内副業」という、社内にもともとあった「社内で副業をする取組」のデータプラットフォームづくりがスタートしました。
この社内副業を今回データプラットフォーム化する背景・感じている課題感・考えている方向性について、社内副業の制度を取りまとめている管理部の流さんと梅津さんの2人へお聞きしてみました。
【受賞コメント】「Work Story Award 2021」過去最多3年連続受賞、本年度審査員特別賞2賞を受賞
2021年12月15日
「これからの日本をつくる100の働くをみつける」ためのアワードである、Work Story Award 2021で、ガイアックスのストーリーが賞を受賞しました!12月15日に行われました受賞式でのコメントと、そのストーリー、そして過去5年の受賞や一次審査通過ストーリーを振り返りご紹介します。
複業できる企業でみつけた”人と人を繋いで新たな価値を生む”生き方
2020年8月19日
私たちGaiaxは、“使命で動く” というPhilosophy (経営哲学/企業理念) を持っています。使命で動くとは、世の中の課題を自分ごととして捉え、ビジョンや問題意識を打ち出し、ムーブメントを生み出すことで社会を巻き込み実現すること。
そんなGaiaxメンバーの様子を連載で紹介していく「使命で動くシリーズ」、ご覧ください!
人生の10%を故郷・富山に還元。週1日フリーランス蓑口さんが語る、ライフミッションを実現する働き方
2019年8月2日
はGaiaxに所属しながらダブル正社員、週1フリーランスと、ユニークな働き方を選択している蓑口恵美さん。自身のライフミッションを「幸せに働ける人や地域づくり」と掲げてきた蓑口さんは、ライフミッションを実現するために働き方を選択しつづけています。今回はキャリアの経緯、自身の故郷である富山への想いや活動に迫っていきます。
本業に向き合ってはじめて、副業でチャンスを掴める。Gaiaxの「靴磨くマーケター」小東さんが語る複業論
2019年5月22日
さまざまな働き方を選択しているGaiax社員の中でも、とりわけユニークなキャリアを形成しているソーシャルメディアマーケティング事業部の小東真人さんをインタビュー。「革靴人口を増やすこと」をミッションに、革靴の魅力を広める小東さんが現在の働き方のスタイルを確立するまでの道のり、複業を成功させるための秘訣に迫りました。
【イベントレポート】副業をスキルアップに繋げるためには? 副業戦国時代を生き抜くキャリア術
2019年4月25日
副業やパラレルワーク、リモートワークなど、働き方の選択肢が少しずつ広がる一方、新しい仕事のスタイルに戸惑う場面も多いもの。そんな中、2019年4月4日(木)にNagatacho GRIDにてトークイベント「スキルアップに繋がる副業には”秘密”がある!副業戦国時代を生き抜く『キャリア術』を学ぼう!」が開催されました。3名の登壇者をお招きし、副業をうまく生かしたキャリアを築くヒントをお伝えします。
【寄稿文】キャリア研究の私が出会ったガイアックス〜副業解禁企業の中での違い〜
2019年4月18日
「変わった会社」と言われるガイアックスですが、世の中には自由でユニークな会社が増えています。そういった他の会社さんとガイアックスには何か違いがあるのでしょうか?広島大学大学院でパラレルキャリアの研究をされている謝金菊(シャキンギク)さんにガイアックスでパラレルキャリアを実践するメンバーにインタビュー頂きました。ガイアックスのメンバーと接する中で謝金菊さんの心に残ったこととは?