男性育休は人生の選択のひとつ。
仕事から離れて見えたもの
2021年4月14日
6ヶ月間の長期育休を取得したソーシャルメディアマーケティング事業部の雨宮広樹さん。育休を取得することを考えてもいなかった雨宮さんがどのような経緯で取得を決意し、どのような6ヶ月間を過ごされたのか。人生とキャリアの視点から、男性育休のリアルに迫ります。
働くとーちゃんが、社内初の男性育児休業を取得 その2
2017年3月16日
Needle-Moversは、ガイアックスグループの女性が『悩みながらも自ら一歩踏み出す』姿をテーマにしたWebサイトです。
"女性が"とありますが、社内で初めての育児休業を取得した自分も男性目線での育児についてのプロジェクトを立ち上げました。2回に渡るブログを通じてその様子をお伝えしていきます。前編では、育児休業とはそもそも何なのか、また、取得するまでの経緯についてまとめてみました。今回はその2回目の記事です。育休中に感じたことや、取得してみた感想などを綴っています。
Needle-Moversのサイトに記事を書きましたので、ぜひご覧ください。
働くとーちゃんが、社内初の男性育児休業を取得 その1
2017年3月10日
Needle-Moversは、ガイアックスグループの女性が『悩みながらも自ら一歩踏み出す』姿をテーマにしたWebサイトです。
"女性が"とありますが、社内で初めての育児休業を取得した自分も男性目線での育児についてのプロジェクトを立ち上げました。2回に渡るブログを通じてその様子をお伝えしていきます。前編では、育児休暇とはそもそも何なのか、また、取得するまでの経緯についてまとめてみました。
Needle-Moversのサイトに記事を書きましたので、ぜひご覧ください。
ベンチャー企業の育児休業取得者
2017年2月21日
こんにちは。総務部の梅津です!日頃は設備や備品の管理をしています。そんな私が初めて育児休業を取ったのは2009年のことでした。その当時のガイアックスの平均年齢はまだ20代。育児休業をとったことのあるスタッフは当時おらず、私自身にとっても、会社にとっても全くもって、未知の世界でした。育児休業や妊婦に対する世の中の理解もまだまだ薄かったのです。とにかく何から手を付けていいのか・・労務担当と四苦八苦の連続でした。