起業ゼミは、子どもたちが新たな世界と出会う場所
2021年12月17日
ガイアックススタートアップスタジオが実施している、中高生を対象とした「起業ゼミ」。経済産業省「第11回キャリア教育アワード中小企業の部」で「起業ゼミ」が奨励賞を受賞したことに合わせ、起業ゼミを担当している田中嶺吾さんに、起業ゼミに込められた想いを上長の流拓巳さんが対話形式でお聞きしました。
【2021年内定者・全社スピーチ】これからの会社と社会のニュースタンダード
2021年11月9日
2021年10月8日に社員総会を開催しました。ストリームヤードを使用したオンライン開催でYouTubeLIVEとFacebookLIVEにより配信し、社内外問わず参加が可能なオープンな社員総会を実施。今回は代表執行役社長の上田による2つのスピーチを抜粋し、お届けいたします。
3日間のオンラインインターンで僕らは、新しい人生の仲間を見つけた
2021年8月27日
コロナ禍という状況下で、オンラインで実施された夏季インターンシップ。今回は、“Gaiax サマーインターン 2020 Beyond”で出会った大学生5名が、課題を解決していく中でどんな山や谷を経験したのか。何を得て成長につなげていったのかをお聞きしました。
生きることをもっと“楽”に、新たな世界との出会いを創造する
2021年8月12日
2020年10月にインターン入社し起業ゼミを現在担当する田中嶺吾さん。「新たな”世界”に触れることで人は生きることが楽に、かつ楽しくなる。」という田中さんへ、狩猟採集民「プナン」と過ごした原体験、起業ゼミとも結びつく「使命」についてお聞きしました。
「自由な働き方」をしたい人は、ガイアックスが合うかも
2020年12月31日
自分のライフスタイルに合わせて、自由な働き方がしたいという方に向けて、本記事では「とにかく自由すぎる会社」と言われているガイアックスの魅力についてご紹介します。時間や場所に縛られないフレキシブルな働き方がしたい人は驚くかもです。
対象者は3,000名! 自主自律な生き方へ導く社内コーチ 〜東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 野崎貴弘さん〜
2020年11月27日
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 野崎貴弘(のざき・たかひろ)さん。3年前から経営トップの支援のもとに社内で「いきワクプロジェクト」を立ち上げ、個人コーチング、チームコーチング、1on1の実践方法に関する勉強会、組織開発ワークショップなどを実施されています。プロジェクトを立ち上げるに至るまでの想いや、遂行する上で大切にしている考え方に迫ります。
【2020年内定者式スピーチ】 ニューノーマル時代、これからどのように働いていくか
2020年11月26日
2020年11月13日に社員総会&内定者式を開催しました。今回は感染対策も兼ねてオンラインとリアルのハイブリッド開催。社員はもちろんの事、内定者でさえも、どこから参加するか、むしろ参加するかしないかですら、自身で選択する事ができます。冒頭の代表執行役社長の上田のスピーチを抜粋し、お届けいたします。
【経営カレッジ】社長が自らレクチャー!YouTubeで会計・財務を学ぶ
2020年10月25日
上田社長が自ら発信者としてベンチャーファイナンスについてレクチャーを行うYouTubeチャンネル「経営カレッジ」がスタートしました。
今回は経営カレッジの内容や、上田社長の若手起業家に対する思いなどをインタビュー形式で伺いました。記事の後半では起業を志している人たちへ向けて上田社長からの有益なアドバイスもあるので最後まで是非お付き合いください!
中学生が事業の立ち上げ?!ガイアックスがユーザーヒアリングをレクチャー
2020年10月23日
本記事はガイアックス・スタートアップスタジオが実施している「起業ゼミ」第3回目「ユーザーヒアリング」についてのレクチャーを行う様子を記載した体験記事です。中学生がユーザーにアポイントを取り、ヒアリングを行いニーズを調査する過程に密着しました。
社内でコーチングを広めることで、更にチームワークあふれる会社へ〜サイボウズ株式会社・綱嶋航平さん〜
2020年10月8日
新卒採用チームのリーダーを務めながら、コーチとしても活動されているサイボウズ株式会社の綱嶋航平(つなしま・こうへい)さんにコーチングとの出会いから、サイボウズ社での社内コーチング講座の導入に向けてどのように動いてきたのか、その経緯と想いをお話いただきました。