ラジオ番組 SPARK IGNITIONでブロックチェーンとシェアエコの未来を語った
2018年3月14日
2018年2月19日から3週連続で、ラジオ日本のSPARK IGNITIONというラジオ番組に出演する機会をいただきました。今回出演させていただいた番組は、イノベーションに関するディスカッションにやアイデア創出にとどまらず、生まれたアイデアを、起業家、スタートアップ、クリエイター、コンサルタントなどと具体化し、トライアル的な事業化、アクセラレーションなども行うプロジェクトの一環となっています。
ブロックチェーン界隈における潮目の変わり
2018年2月20日
2017年末の仮想通貨の値上がりから、ブロックチェーンに対する流れが変わってきたことを感じています。仮想通貨という言葉の認知率はかなり100%に近づいてきており、ブロックチェーンという言葉の認知率の上昇も肌で感じています。
JBA Meetup Vol.3などで見えてきたICOの世界
2017年10月17日
ICOという言葉をご存知でしょうか。Initial Coin Offeringの略で、ブロックチェーンを使ったサービスにおいて、そのサービスが開始される間に、そのサービスのコインを売り出す行為のことを指します。ICOをするサービスは、サービス開始前にコインを販売することで資金を得ます。
スケーラブルな分散型ブロックチェーンデータベースBigchainDB
2017年7月25日
ドイツの首都ベルリン発、分散型データベースとブロックチェーンのよいとこどりをしたスケーラブルな分散型ブロックチェーンデータベースBigchainDBについて紹介します。
口座の開設から買い物まで。初めてのビットコイン体験を通じて見えてきた新しい世界。
2017年5月25日
ガイアックスが運営するBlockchain Bizのサイトで、「はじめてのビットコイン」という企画に参加しています。ビットコイン初心者である私が、ブロックチェーンのプロであるアラムさんからレクチャーを受けながら、ビットコインの口座を開設し、GRID内のカフェでビットコインで決済をしたり、ビットコインが使えると話題のビックカメラで買い物をするまでの様子を5回の連載でレポートしています!
ブロックチェーンについて説いてまわって得たもの
2017年4月10日
ありがたいことに、ここ数ヶ月、ブロックチェーンについて講演させて頂く機会をたくさんいただきました。ブロックチェーンについて、本格的に学び始めたのが、2015年の11月。その時から世の中大きく変わったことと、あまり変わってないことがあります。ここのところの講演から、得られたものを少し書いてみようと思います。
3月9日「業界別◯◯テックの最新事例」に登壇します
2017年3月3日
ガイアックスは未来予測の新技術である「関係性技術」の産業化推進フォーラムである「モバイルソーシャライズシステムフォーラム」に参加しています。このフォーラムのワークショップとして、3月9日にガイアックスの新社屋である、Nagatacho GRID 6階 Atticにおいて、2時間で学べる業界最先端テクノロジー「業界別◯◯テックの最新事例」と題してテックカンファレンスが開催されます。
世界を変えることに挑戦するブロックチェーンと自分
2017年2月21日
ブロックチェーンを担当している、峯 荒夢と申します。社内には、もう一人「みねさん」がいるため、自分は下の名前の「アラム」と呼ばれています。現在は、RNDに所属するエンジニアとして、常に新しい技術を探索し、ガイアックスの事業をその技術で強くすることをミッションとして活動しています。ブロックチェーンはその新しい技術の一つとして取り組んでいます。