ALL YOU NEED TO KNOW ABOUT ME
Gaiaxでのワークミッションは?
業務の効率化、無駄の削減を通して周囲の人をラクにさせる。
あなたにとって仕事とは?
人の役に立つこと。
これから社会に出る人へのメッセージ。
自分に合う仕事、組織がきっとあるので(社会に出てからも)それを見つけてほしい。
好きな本とその理由は?
「嫌われる勇気」と「小さな箱から脱出する方法」。自分の考え方をより良いものに変えてくれたから。
一番大切にしている人生のゴールは?
幸せになる。
幸せに感じることは?
自分も周囲もワクワクしている状態になっている時。
自慢できることは?
フルートとサックスとベースの演奏ができる。
好きなアクティビティは?
楽器演奏、バンド。
MY MEDIA LIBRARY
MY DIARY
ガイアックスグループの強み
2017年3月10日
2009年10月にガイアックスに入社。2017年2月にアディッシュに転籍しました。ガイアックスグループ9年目になりました。
前職ではデジタルカメラを作る会社にいました。デジカメ業界は「効率化」が進んでいて、1つの機種を出荷するまでにやるべきことが洗い出され、作業はプロセス化され、決まったことを決まった順番に進めることで開発、製造を進めていました。
はじめてデザインスプリントをやってみた(前編)
2015年3月31日
ガイアックス技術開発部 QAマネージャーの境野(@sakaimo)です。今回はガイアックスで試した「デザインスプリント」の取り組みを紹介します。読み物というよりやってみた記録という側面が強いですが、これからデザインスプリントを試してみたい、という方の参考になればと思います。
音楽はいいねぇ「ガイアックス音楽祭」
2013年6月7日
ハローエブリニャン。 もはや完全に新人とは言えない本間さんからバトンを受け取りました、 QAチームのマネージャーをしています境野(さかいの)と申します。 10年以上QA(=Quality Assurance=品質保証⊃テスト)の仕事をしているのですが、 ことWeb業界においては、未だに最適なQA方法を見出だせていません。 誰か助けて下さい。いやホントに。 ガイアックス音楽祭ってば? 私の趣味は「楽器演奏」と「カメラ」と「ももクロ」なのですが、 高校~大学と吹奏楽部でフルートを吹き続け、 卒業後にサックスを始めつつビッグバンドを結成し、 今ではベースを弾いております。 2009年10月にガイアックスに中途入社し、 自己紹介で「私、楽器できます」と言ったあたりから…