ALL YOU NEED TO KNOW ABOUT ME
Gaiaxでのワークミッションは?
人を動かす。
どうしてGaiaxに入った?
事業家として必要なスキルセットを身につけるため、部署や担当業務にとらわれず、営業、企画、マーケティング、事業開発、財務管理、バックオフィスなど、何でも挑戦できる環境で働きたかったから。
Gaiaxにいて印象的なのは?
自己責任という考えの重要さ。失敗しても、自分でそれをカバーできれば問題ない。
あなたにとって仕事とは?
今よりももっと良い世界を作るための手段。
一番大切にしている人生のゴールは?
次代の芽を育てること。自分と同じように、世の中に対して挑戦して、まだ無い世界を実現させたいと考える人達を増やすこと。
〇〇歳までにやりたいことは?
死ぬまでに火星に行きたい!火星のテラフォーミングが進んで、一般市民による惑星間移動が当たり前になる日を待ちわびています。
好きなアクティビティは?
パルクール、ボルダリング。身体1つで自分と向き合って、自分自身に挑戦していけるスポーツばかりやっています。
弱点は?どうすれば改善できる?
何でも1人で抱え込んで進めようとしがちで、チームプレイが苦手です。もっともっと人を信頼して、協力して、チームワークを活かしたワークスタイルを身につけたいです。
リラックス法は?
思考を停止して、スマホを持たずにぼーっと散歩する。
未来から自分へのメッセージ。
もっと遊んで、もっと働け。
MY MEDIA LIBRARY
MY DIARY
27歳で取締役としてベンチャー企業の上場を経験して見えた景色
2021年3月2日
新卒でガイアックスに入社してから、わずか5年という短期間で異例のキャリアを積み上げて来ているアディッシュ株式会社取締役、松田光希(まつだ みつき)さん。アディッシュに転籍した時の心情や、会社上場の裏側のストーリーについてお聞きしました。
27歳にして上場ITベンチャー企業の取締役になった人の、新人時代の話
2021年3月2日
新卒でガイアックスに入社してから、わずか5年という短期間で異例のキャリアを積み上げて来ているアディッシュ株式会社取締役、松田光希(まつだ みつき)さん。そんな松田さんの「これまで」と「これから」についてお伺いしました。
犬と働く社長の目指す、ドッグホストの世界観に魅せられて。
2017年8月3日
犬と働く。
素敵な響きだ。
私は無類の動物好きで、犬が歩いているのを見るだけで、心が和む。
散歩している知らない犬に絡まれるのも、大好きだ。
ガイアックスの本社ビルであるNagatacho GRIDでは、ビルのどこで仕事をしてもいい。私はアウトドアが好きで、一番のお気に入りのワークプレイスは、屋上のウッドデッキだ。天気の良い日は、フリーコーヒーを飲みつつ(GRIDでは入居者向けに、コーヒーとワインが無償で提供されている)、パラソルの下で仕事をしたり、屋上でミーティングをすることもある。
他人の希薄化、共助の精神、シェアリングエコノミー
2017年2月21日
大学生の頃、面白半分、節約半分で、ヒッチハイクで長距離を移動することがあった。人生初のヒッチハイクは、新潟のフェリーターミナルから大阪の茨木市まで。東京から札幌までヒッチハイクで帰ったこともある。