ALL YOU NEED TO KNOW ABOUT ME
Gaiaxでのワークミッションは?
エンジニアとして技術でチームの想いを形にすること。そして、1人でも多くの人を幸せにすること。
どうしてGaiaxに入った?
自分の大切にしている価値観とガイアックスのミッションの距離が近いこと。また、従業員1人1人の価値観をとても尊重する文化・体制と、何より働いている人たちに魅力を感じたため。
Gaiaxってどう思う?
色々なバックグラウンド・価値観を持っている人たちが集まっているので良い意味でカオス。
一番大切にしている人生のゴールは?
1番大切な人から「もう頑張らなくても良い」と言われて死ぬこと。
乗り越えた困難は?
人生で1番の挫折は、約2年インターンとして働いていた会社の選考に落ちたこと。しかし、この出来事をきっかけに自分自身の人生観を見つめ直すことができたし、何よりガイアックスという会社に出会うことができたので、自分の人生の中で忘れられない大切な経験。
幸せに感じることは?
自分が関わった人、もしくは親しい友人が成功すること。
感謝していることは?
これまで関わった人・全ての経験、そして何よりいつも支えてくれる家族に心から感謝しています。
好きな言葉とその理由は?
「おれが信じるおまえでもない。おまえが信じる俺でもない。おまえが信じる、おまえを信じろ!」
アニメ「天元突破グレンラガン」にて、チームの兄貴分であるカミナが、引っ込み思案な弟シモンに向けて放った一言。自分とシモンを重ねて観ていた当時の自分はこの一言に勇気を貰った。今でも弱気になってしまいそうな時はこの言葉を思い出して自分に発破を掛けている。
自分の面白いエピソードとは?
小学校6年間半袖半ズボンで過ごし、半袖半ズボンで過ごすことにアイデンティティを見出してしまったため、中学進学時に長袖の制服をハサミで切ろうとして親に全力で叱られたこと。
恥ずかしい秘密を教えて。
新卒シェア研修の打ち上げでライザップのBGMが流れた時に、即興でCMのモノマネをして醜い体を晒してしまったこと。
MY MEDIA LIBRARY
MY DIARY
データサイエンティストが願う「人を幸せにできる人間でありたい」の理由
2020年12月4日
ガイアックスのエンジニアストーリーをインタビューするシリーズが今回からスタートしました。第一弾目は、ガイアックスのソーシャルメディアラボでデータサイエンティストを務める澁谷海渡さんです。大学時代、機械学習を学んだ澁谷さん。今はガイアックスでエンジニアとしてどの様に働いているのか、そして澁谷さんが人生で大切にしていることとは一体何なのかについてお話いただきました。
初めての夏合宿に運営として参加!Gaiax Fiesta 2017を開催しました!
2017年9月28日
こんにちは!
R&D技術開発部新卒の澁谷海渡です。
先日、ガイアックスの夏合宿「Gaiax Fiesta 2017」が開催されました!
▲Gaiax Fiesta 2017(image1~2)
この夏合宿、基本的には毎年有志が集まって企画・運営を行なっています。今年は今までの人生でやらなかったような事に挑戦していこうと密かに決意していた私は、夏合宿初参加でしたが、思い切って運営として参加することにしました。
人生で一番の挫折が導いたガイアックスとの出会い
2017年8月8日
こんにちは!
今年の4月に17卒として入社しました。R&D技術開発部エンジニアの澁谷海渡です。
入社して2ヶ月はエンジニア研修で開発力を磨き、今月からSNAPBOARDというファッションスナップで店舗集客、アパレルECの売上げアップをサポートする、自社のWebサービスの開発サポートを行ないつつ、現場の先輩エンジニアの元で修行を積んでいます。